※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る。
ココロ・悩み

1歳半の娘が極度の人見知りで、保育園に通わせることに不安を感じています。家では元気でおしゃべりな性格だが、外では警戒し泣いてしまうことも。保育園に慣れるか心配です。経験を共有してくれる方がいればアドバイスをお願いします。

お子さんが極度の人見知りで保育園に通わせてる方に質問です。娘は元々人見知りはありましたが1歳半を過ぎいろいろ理解するようになってから人見知りが凄くなりました。それまではお友達や支援センターの先生にバイバイタッチ求めたり愛想振りまいていたのに今じゃ警戒し真顔です😂お友達にいきなり触られたりすると泣いちゃうときもあります💦すぐ心が折れちゃいます💦でも家じゃよく喋りよく笑いお調子者のおてんばさんです😂4月から保育園なんですが慣れてくれるか心配です😭もう少し一緒にいた方がいいのか、、、それともまだ小さいうちに入れちゃったほうがいいのか😭人見知りで慣れたよーっていう方いたら教えてください!

コメント

🌸

質問の答えになってなくてすみません。
同じような状況で思わず共感してしまって…。

私の娘もかなりの人見知りで、支援センターに行っても、毎回私の足の後ろに隠れてます😅💦
バイバイとか他人に愛想なんて一切ないです😂

私の娘は触られたりしたら最初ギャン泣きでしたが、最近はちょっと耐性がついたようで、逃げますが泣きはしなくなりましたが。


私の娘も4月から保育園です💦💦
かなり心配ですよね…。
私の娘もずっと泣いてるのではないかと心配してます。
お互い不安ですが頑張りましょう。

  • る。

    る。

    共感してくれて嬉しいです😂

    私の娘はひとりで好きなおもちゃで遊びに行ったりはできるんですが、終始周りを見過ぎて真顔です😂

    今日は1人だけ仲の良い子がいるんですがその子と楽しそうに遊んでいましたが、娘の手が邪魔だったのか手をどけさせられて心折れたのか泣きました😂こうゆうことがあると気が弱いので保育園でも大丈夫か心配なんです😭可愛い娘がそんなことされてるのかな〜とか考えたら辛くなります😂

    保育園絶対泣きますよね、、。お友達と遊べるのかなとかいじめられたりしないかなとか不安で仕方ないです。

    • 2月7日