※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

赤ちゃんが短時間で授乳しても体重が増えることはありますか?授乳時間が短くても、吐いたり眠ることが多いけど、足りているのか不安。5分や10分で十分なのでしょうか?

新生児の時、授乳時間が短くても、赤ちゃんの体重増えてたって方いますか?

ゴクゴク飲んでる音は聴こえるのですが、授乳時間が両方で10分や5分のことが多く、
すぐ寝てしまってそのまま3時間や4時間寝てます💦
ミルクは足してません💦

さっき10分も飲まなかったのですが、数分後にまた飲みたそうだったのであげると、思いっきり吐いてしまいました。足りてるってことなんですかね?🤔
その後はすぐ寝て、また3時間過ぎたので起こして授乳しました。

体重計がないのと、上の子の時は完ミにしたので、よくわからなくて😭
でも5分や10分で足りるものなのでしょうか。。

コメント

りぃ(23)

生後3日で3分5分で70~80出てました😂

なので片乳5分もあげたら寝てしまってぱいが大変になるので3分5分でした😂

はる

生後3日とかの入院中、
毎回の授乳で10分もしないうちに息子が寝落ちしてしまい、全然飲んでないよ〜と思いながら体重計ると90も増えてて、助産師さん驚いてました!

母乳を足して思いっきり吐いたのなら、足りてると思いますよ!!

かしぃ

完母で、月齢の低い頃は片乳3分の計6分でしたが、すくすく(ぶくぶく?笑)育ちましたよ☺️
新生児の頃は3時間おきをなるべく守ってましたが、夜中は4〜5時間開く時もありました。
1ヶ月検診の時、先生にでかっ!って言われました😂