
コメント

たろ
よく行きます!
でも次男が4月から幼稚園なので3月で支援センター卒業です(笑)
とりあえず入り口入ってすぐ下駄箱で
入ると必ず先生があいさつしてくれます!
そこで初めてと言えば全部おしえてくれますよ!
1階は一時預かり保育の部屋で2階が支援センターの利用です!
晴れた日は6~8組くらいいるかなー?って感じです!
雨の日は少なく感じます!
たいてい来てるひとは同じな気がします、、(笑)

そな・りんmama
前は結構行ってました!!
前の方が言われてる内容のままです👏
普段はここもーりとかに行かれてますかね?そこに比べたらかなり古く先生方もあんまりです💦なので行くのやめました😭
-
ぽん
そうなんですね!
ここもーりは広いですよね✨
あんまりなんですね、、
とりあえず一回行ってみます!
ありがとうございました!- 2月7日

きぃー
1回行った事あります‼︎
が他の所と比べると部屋は古いし、
ちょっとおもちゃも使い込まれてる感じです💦
先生もあまり感じが良くなかったので、
行くのやめました…
-
ぽん
おもちゃ使い込まれてるのちょっと
あれですね😵💦
感じが良くないとは、対応とかって
ことですかね?!- 2月7日
-
きぃー
点検とかしてるかな?って
思うおもちゃがありました💦
ビニールテープがピラピラ
しているのに
そのままとかもありましたし、
ちょっと飲み込んだりしたら
怖いなぁって思いました😥
そうですね…
対応とか話し方とか
あまり好きじゃなかったです…
親身になって聞いてくれるわけでもないし、
否定的な感じで言われたので、
ちょっとなぁ…って
思ってしまいました💦- 2月7日
-
退会ユーザー
こんばんは。
私も以前行ったことあります。
子どもはもう年長なのでけっこう前ですが、行ったらすぐに事務所があってどなたか先生が対応してくれます!
下の子が未就園なので連れて行こうと思いつつも色々としていたらあっという間に上の子のお迎えになるので最近は行ってません💦
たしかに建物は古い感じです。
イベントも色々してるので一回行ってみられるのもいいかもしれませんね!- 2月8日
ぽん
なるほどです。
入り口付近に誰かいる感じですね!
6〜8人ってまぁまぁ多いですね✨
うちの子はまだ一歳なので
ぴょんぴょん広場が対象なのですが
ほかのオープンルームに行こうと
思うのですが、いろんな年齢の子達
がいるってことですかね?
たろ
部屋が狭いのでぎゅうぎゅう詰めみたいな日もたまにあります(笑)
そんな日は普段使わない部屋も解放してくれたりしますけど、甲賀支援センターが休みの月曜日はやっぱり水口にくる人が多いとか聞きました!
オープンルームは全年齢対象なので赤ちゃんから3歳くらいの子までいますよ!
午前中は1歳以降の子が多くて午後は赤ちゃんが多いイメージです!
外に滑り台や砂場もありますよ!
ぽん
ぎゅうぎゅう笑
まぁ小さいところですもんね😖
行くなら午前中って考えてるので
よかったです!
オープンルームの日に一度行って
みようと思います✨
沢山教えてくれてありがとう
ございます😇💖!!