※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいじゅう🦖
ココロ・悩み

洗濯機スペースのサイズが合わず、営業さんの対応に不安。引渡し前に修正できない状況で、どうすればよいか。

注文住宅 採寸ミス?施行ミスについて

脱衣所兼洗濯室に置く洗濯機スペースを
71cmでお願いをしていた所、61cmしかありませんでした😡
洗濯機の横には造作棚があり、洗濯機が60cmなので
ギリギリ入るか入らないか微妙なところです😡
洗濯機台はキャスター着きのものにしてます( .. )

左右5cmの余裕を持たせるために、オーダーしてたのに
営業さんは悪びれる様子もなくギリギリ入りますね!と…

洗濯時には少なからず揺れると思いますが、こんなにパツパツで大丈夫でしょうか😡
引渡しは2/18になります。ここまでくると修正も出来ないし、どうしたらいいですか😭

コメント

147

ちゃんとお願いしていたのに違うように造られてしまったんだったら主さんに落ち度はないと思いますよ!
なので71cmでお願いしてあったと思うんですがと言ってみてはいかかでしょうか?

まる

洗濯機が入ればいいという問題ではないですよね。
お願いしたことが反映されていない、約束と違うのはかなり客に対して失礼だし、家は一度建てたらなかなか修正が効かないものなので、施行ミスなんてとんでもない。
違うとわかった時点で指摘しましょう。笑い事じゃありません。

今からでも遅くありません。注文住宅なら尚のこと、オーダーと違うけどどうするの?と聞いてみましょう。

旦那が以前、バイトで建築にも関わってましたが、10㎝も違うなんてあり得ません。
明らかなオーダーミスだと思います。
価格を下げていただくか、今から無償で作り直すか、どのように責任をとってくれるのか聞いてみましょう。
引き渡し後だと、いくらミスを指摘しても泣き寝入りするしかないです。

  • まる

    まる

    リフォームだってできるんだから、修正だってできるはずです。
    土地や間取りに無理がなければ。引き渡しは先になるでしょうけど…。
    工事費用についても、ハウスメーカー側のミスであることを伝え、負担してもらい建て直しをお願いしましょう。

    渋ると思いますが、何かしら対応してもらいたい旨、交渉すべきと思います。
    折り合いがつくといいのですが…。

    • 2月7日
  • まる

    まる

    こんな回答にグッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️

    営業さんには、信用してお願いしてきたのに裏切られてしまった形ですね…

    大きな買い物なので、泣き寝入りせず、しっかり主張してきてください!
    応援してます☺️

    • 2月8日
  • かいじゅう🦖

    かいじゅう🦖

    先程電話をし、10cmの誤差はどうなってるんですか?と訪ねたら、あれでも精一杯幅を取った結果です。と言われました😂
    それなら調整の時にできます!って言わないで欲しいと思いながら、とりあえず棚のサイズ変更を依頼しました🥺
    …なんだかスッキリしない結果となりました😭

    • 2月8日
  • まる

    まる

    できると言っておきながらできないのは問題かと思います。
    できないならできない時点でお客さんに説明すべきでは。
    着工する前に、設計図の段階でわかるんじゃないのかしら…どの時点で無理だとわかったか、聞いてみては?
    初めに設計士さんが設計図書いてからその通りに立てるはずで…何がこれでも精一杯??
    よくわからないですね🤔
    気になる部分ですから、私ならかなり細かく突っ込んじゃうかも💦普通にクレーム入れます😢

    スッキリしないままだと、やはり住んでからもモヤモヤしちゃうといけませんから、
    かなり高額払ってますし、営業さんは客商売で良くして頂けるのは当たり前のことなので、多少わがまま言ってもいいのかな?と思いますよ💦

    • 2月8日
🐰

ギリギリにしたくないから71cmなのに、、
修正できるかもしれないので、最初で言った方がいいと思います

洗濯機を、買い換えるときも大きいサイズとか見れなくなるし

かいじゅう🦖

皆さんコメントありがとうございます🥺
初期段階から営業さんには良くして頂いているので、強く言えない部分がありましたが、さすがに10cmは…と私も引き下がれない思いなので、ここは強く値引きでいきたいと思います🥺

また、洗濯機がパツパツの件に関しては、造作棚の幅を10cm短くする計画を頭の中でしてます😂(笑)

明日営業さんに電話してみます😤!