
おしゃぶりの卒業時期について悩んでいます。保育園ではしていないけど、夜寝る前に使っています。旦那は気にしていないけど、お兄ちゃんにもなるし心配です。
おしゃぶりって卒業いつがいいんですか😫
保育園行ってるし、卒乳はもうしたし、1歳にもなったし、やめるタイミングどんどんなくなってくような…
心配になってるのは私だけで、旦那は大人になってもおしゃぶりしてる人いないし大丈夫っしょ!って感じです(笑)
まぁ、そーなんですけど、はやいに越したことはないかな、と、、、お兄ちゃんにもなるし😣
おしゃぶり卒業大変ですか?
保育園ではしてなくて、夜寝る前とかにしてます👶🏼
- Chan♡(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
歯並びの事も考えたらもう卒業した方がいいですよよ😅

退会ユーザー
うちもつい先週までおしゃぶりしてました!
もう2歳になるのにまだおしゃぶりしてるのー?とか義両親に言われたりしましたが、寝る時にあった方が寝付き早いし、私も小学生でもやめれなかったらヤバいけど今は大丈夫っしょ!って気にしてませんでした😊
しかし先週もうすぐお兄ちゃんだねーとずっと言ってきたのですが、下の子の名前が決まって、もうすぐ〇〇に会えるねー❤️って上の子と一緒にお腹さすってた日の夜いつもより早くベッドで1人で寝てしまってて、今日おしゃぶり無しで寝たなー。と思ってたら次の日からおしゃぶり欲しいと言わなくなりました 笑!
何がキッカケか分かりませんがあれから1週間とちょっと経っても、おしゃぶりを忘れてしまったかのようになってます😊
そういえば卒乳もある日突然無くても良くなったりしたので、この子のタイミングがあったのかなーと今になって思います。
うちも保育園ではおしゃぶりしてないので、まだ今はその子のタイミングを見守ってあげてもいいかと思います😊😊
-
Chan♡
えええええ!
そんなこともあるんですね!
お兄ちゃんになったら、勝手に卒業できるかなあ🤔
小さいながらにいろいろ感じ取ってる感じもあるので、いろいろお話ししてみます✌️💜- 2月9日

hachi
習慣になるとなかなか辞めにくくなりそうですよね。しかも赤ちゃん返りでなかなかやめるの難しそう💦
出っ歯になるイメージがあります。
そりゃ、大人でおしゃぶりしてる人いないですけど、男の人ってママより子育てに対して楽観的っていうか、ママ任せなとこがあるから半分聞いてないと思った方がいいと思います。
辞めれるなら辞めた方がいいような…
-
Chan♡
たしかにそうですよね😣
産休中に、ちょっとずつ頑張ってみます✌️- 2月9日

JR @
うちは指しゃぶりですが3歳までには
やめさせた方がいいみたいです!😊
-
Chan♡
あんまりガチガチに習慣つかないように頑張ってみます✌️
- 2月9日
Chan♡
やっぱりそうですよね😣ありがとうございます!