

もこ
貧乏うんぬんというよりも、所得に応じた納税額の差だと思います😄
それも自治体によってピンきりです!
私の田舎はどんなに高所得者でも最高3万らしいですが、今住んでるところは最高7万くらいいきます😱

3児ママ
保育料が決まる期間があり、
(住んでいる地域、保育料、計算とかで検索したら期間が分かります)その時が育休が被っていれば安くなりますよ^ ^
ただ毎年改定があるのでまた高くなったりしますよ(^◇^;)
もこ
貧乏うんぬんというよりも、所得に応じた納税額の差だと思います😄
それも自治体によってピンきりです!
私の田舎はどんなに高所得者でも最高3万らしいですが、今住んでるところは最高7万くらいいきます😱
3児ママ
保育料が決まる期間があり、
(住んでいる地域、保育料、計算とかで検索したら期間が分かります)その時が育休が被っていれば安くなりますよ^ ^
ただ毎年改定があるのでまた高くなったりしますよ(^◇^;)
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント