※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

夜間断乳1日目、おっぱいがガッチガチになり困っています。対処法はありますか?

夜間断乳1日目...
やっぱり凄まじかったです😭

泣きながらおっぱいを探す娘がかわいそうで
あげそうになりながらも耐えました。

おっぱいがガッチガチになるんですけど、
対処法ありますか😢?

コメント

ma.

とにかく冷やしてました!💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    冷やしたらおさまりますか?💦
    乳腺炎に何度もなってて、なる直前?って感じなんです💦
    起きたらパンパンになってるので、夜中に1度冷やしたりしないとダメですかね...

    • 2月7日
幸

うちの娘は夜間断乳中
ぬるま湯飲ませたら落ち着いてましたよ😊

夜間だけの断乳ですか?
夜間断乳でパンパンになるなら少しだけ手で搾乳した方がいいかもしれないですね🤔あとは冷却、水分をとらない、とかですかね?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    飲み物飲ませるときって、哺乳瓶ですか?それともマグマグとかですか😳?

    夜間だけの断乳です!
    少し搾乳したらまた作られないか心配なんですけど、少しなら大丈夫ですかね😂

    そういえば昨日、少し水分とっちゃいました!😭
    気をつけます!

    • 2月7日
  • 幸

    マグマグに湯冷まし入れてます😊
    ポットに少量の水入れてセットしてスイッチ入れたらすぐ沸くようにしてますよ〜!
    搾乳も乳を出す、っていうより
    痛いところとかカチカチしたところをほぐすようにする感じ!伝わりますかね?笑

    • 2月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私も今日からマグマグに準備しときます!!😳

    ほぐすようにしてるんですけど、なんか全然改善しなくて💦
    カチカチになる前にマッサージしたほうがいいですよね😭💦

    • 2月7日
  • 幸

    私は夜間断乳して3,4日でパンパン具合が少なくなり、気付いたら朝まで大丈夫になりました!

    今は昼間も母乳を飲まなくなって5日目ですが、カチカチで辛かったのは2日目までで、3日目にしっかりめにマッサージして搾乳したらその後からは張りはありますが痛みはありません!
    数日経ったらかわるかもしれないですね?

    乳腺炎にならん程度に出して冷やして、あとは水分をとらない、を頑張りつつ経過をみるくらいしか策が分かりません😅すいません💧

    • 2月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    めちゃくちゃわかりやすいアドバイスありがとうございます😭

    搾乳は、手でやってますか?それとも搾乳器ですか??

    ちなみに今2日目なんですけど、最後の授乳って何時ですか😭?
    さっきガッツリ起きてたんで11時半ぐらいにあげたらそのまま寝たんですけど(添い乳じゃないです)あげない方がよかったかなって後悔してます💦

    今日は水分あまり摂らずに寝ます!

    • 2月8日
  • 幸

    搾乳は手でやってます😊
    最後の授乳時間は21時くらいです!もちろん前後しますし、早く欲しがれば20時台でもあげてます!
    必ず、今日は最後のミルクだよーって言って飲ませます🍼母乳の時もそうしてました!
    数回起きるけどぐずり泣きはしなくなりましたよ😊
    抱っこしてトントンですぐ寝ます!
    朝は5時以降だったら授乳します!
    そして30分くらいしてまた寝て、8時起床です☀️
    23時の授乳してもいいと思いますよ〜
    今後なくしていくか、23時を最後にするかはお子様と乳の状況で決めても良いと思います😊

    • 2月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    断乳3日目です、やっぱりおっぱいガチガチで乳腺炎のあの恐怖がまた!?って感じでした😂
    手で搾乳してみます!
    徐々に母乳量減るかなって思うんですけど、日中はまだ授乳してるし張りますよねやっぱり😅

    • 2月9日
幸

助産師さん、保健師さんに母乳の状態みてもらいつつアドバイスもらえるような環境であれば頼ってもいいかもですよ〜🙌