
上の男の子と下の女の子、愛情のバランスが心配。2人目の子供にも愛情をしっかりと向けられるか不安。1人目の子供が特別な存在であることも感じる。将来、下の娘との関係がどう変わるか気になる。
2人目が生まれて3ヶ月半。下の女の子ももちろんかわいいのですが、上の男の子がかわいすぎて、自分の愛情のバランスが偏っているのではと心配です…
もともと女の子が欲しくて、上が男と分かったときの落胆は酷かったのですが、生まれてみたらもう可愛くて可愛くて。待望の2人目女の子にもかかわらず、日々おしゃべりが上手になって可愛さが更新される上の子への愛しさが増す一方です。
一緒に過ごした時間は上の子の方が長いというのもあるのでしょうが、まだ自分も小さいのに、健気に妹をかわいがる様子を見ては泣きたくなるほど愛しくなります。
下の娘もいまぷくぷくした赤ちゃんで、目が合うとにっこりしてくれて、当然ながら愛しいのですが、穏やかな、少し余裕のある愛情という感じで、ややテンションが落ち着いた感じだなと。
下もこれからどんどんコミュニケーション取れるようになってくるとまた変わってくるのでしょうか。
やはり1人目の子供というのは何もかもが初めてで新鮮だったこともあり、特別なのかもしれないなとも感じています。
2人を変わりなく愛していけると良いのですが。
- かに(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

4児ママ
わかります、それ!
私の場合は2人目の長男が可愛くて可愛くて仕方ないです。
長女は生意気になってきましたし、次男は赤ちゃんでこれから色々できる事も増えてくるんでしょうけど、私が長男に対する愛情が強すぎて😂
長女よりお利口さんですし、お兄ちゃんて自覚もあるのか下の子の面倒も見てくれるし、喋り方が可愛くて笑
ただの親バカですけど、私も他の子にも長男以上の愛情を注げる自信がないです💦

❁¨̮
うちは上の子は元気良すぎてかなーりイライラします😵
走り回ってオムツ替えさせてくれないし。もう鬼ごっこからのスタートで毎回くたくたです。それに比べて下の子はママが現れると満面の笑みで泣くだけだし可愛いくて仕方ないです♡
上の子もできることも増えて可愛いんですがイライラして可愛く思えない事もあります😭
うちなんか、下の子の顔の上にお姉ちゃん座ります😱
おもちゃのナイフで顔を叩いたり…
怒ってばっかりですよ〜
やっぱり兄弟で愛情の差はあるのかと思います。私が2人姉弟でしたが弟の方が可愛がられていました
多少はあるとは思いますが、同じように接するように私も頑張りたいなーと思っています😄
-
かに
たしかに下の子はまだ動き回らないしイヤイヤとかもないし、天使のようだなと思うことは私もあります(笑)
子供からもそういう愛情の差が感じられたらかわいそうだなと思って、なるべく同じように接してあげたいですが、子供ってそういうの敏感に感じとだたりしますよね…- 2月7日

退会ユーザー
私は逆に下の子が生まれてからかわいくてしょうがなくて、上の子に冷たく当たってしまうことがあります😅
上の子が赤ちゃん返りなのかかまってかまってでついイライラしてしまって😥
元々一人目を妊娠する前から女の子が欲しかったせいもあるのか、上の子がかなり活発で手に負えない時があるのに対して下の子が大人しくて育てやすいせいもあるのか…
やっぱり兄弟で愛情に差は付けたくないので、一時的な上の子かわいくない症候群であってほしいと思ってます😅
-
かに
上の子可愛くない症候群、私もよく目にしていたので、むしろそっちを心配していたのですが、自分がどちらかというと逆な感じなので心配になったというのもあるんですよね…
子供って成長と共に接しやすさも変わってきますし、親の方もその時々で試行錯誤しながらになりますよね。- 2月7日

まそと
大丈夫ですよ!下の子も大きくなってきたらたまらないくらい可愛い😍ってなりますよ!
2歳の子っていやいやはありますがたどたどしい喋り方や仕草がたまらないですよね💓最近四人目が喋り出して音楽を聴いて踊ったりもうたまらなく可愛いです☺️
下の子は新鮮ではないけど「そうそう!これこれ!🤣」と懐かしく思いますよ
-
かに
それを聞いてとても安心しました!
たしかに、そうそうこんなだったなー、などと懐かしくなりますね。お下がりの同じ服を着ていると、一瞬上の子?と思ってしまう瞬間もあって、それはそれで複雑ではあるのですが(笑)- 2月7日

はじめてのママリ
自分のことかと思いました(笑)よく下の子が産まれたら上の子が可愛くなくなる、みたいなのは聞いてて覚悟してたんですが😥うちは上の子が1歳3ヶ月なのでまだまだ言葉も話さないし目も離せないですが妹をなでてあげたりしてて可愛い💕愛しい💕って感じです💦上の子は産まれたときからあまり泣いたりしない子だったんですが下の子は泣いたり手のかかる子なのでこれからが少し不安です🥺もちろん下の子も可愛いのですが🥺💕
-
かに
こういう気持ちになるのって自分だけではないんだ!と安心しました(笑)
手のかかるかからないって、子供によって本当に違いますよね。
うちは下の子の方が今のところよく寝てくれるし、同時期の上と比べると手がかからないのですが、それでもこんな気持ちになるの、自分でも不思議です…- 2月7日
かに
喋り方がかわいいというの、大きいですよね。私も、一生懸命にお話ししている息子を見るとたまらないです(笑)