※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

10日の赤ちゃんがゲップが出せず悩んでいます。授乳後にゲップが出せず、寝不足で大変そうです。様々な方法を試してもうまくいかず、困っています。

生後10日

ゲップの出させ方が下手すぎて
自分が嫌になります。

なにしてもだめ。
12時からずっと寝ない。

おっぱいあげたし
初めてミルクも作ってみた40飲み干した。

そのあとオムツからおしっこが漏れて
総着替え。
かと思ったら大量のウンチ

その後も起きて寝ず

包んでみても抱っこしてウロウロしても。

よく寝る子だねって言われてたのになんで。


とにかく授乳後のゲップが嫌で嫌で仕方ないです。
まだ一回しか出せなことない。
いつもできなくて吐いちゃったり
しゃっくり出ちゃったり。

座らせてすりすりしてもだめ
肩にのせてもだめ

コメント

そろそろ体重戻そうかな

ゲップのさせかたママが下手なんじゃなくて赤ちゃんもまだ下手くそだと思いますよ!
うちなんてそれこそゲップさせられるようになったのなんていつの事やら。。。
おならで空気だしてました!
なのでミルク飲んだ後は吐き戻ししても平気なようにタオルで固定して横向きにしてましたよ!

赤ちゃんだって飲む寝る泣くだけが生活じゃなくて眠くない時もありますよ、ママのせいじゃないですよ💛どんなに寝ない子でもそのうち寝ます、しんどい時期だけどがんばれー!

  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    うん、新生児の時は旦那なんて役に立たない、泣いても起きないしこっちは寝不足なのにイビキかいて寝てるし!
    仕事だから起こさないようにって気を使うだけ、手伝ってくれたとしてもこっちの意図と違うからイライラ。こっちはホルモンバランス崩れてるんだよってガルガル期(笑)
    とは言いつつはーちゃんさんは頼りたいですよね💦
    可愛い我が子を与えてくれた元旦那さんにそこだけは感謝か。。。
    恨む価値もないか。。。
    分からないですが、世界中のママのほとんどは、はーちゃんさんの味方だと思いますよ💛
    赤ちゃんは寝るものって考えると辛くなるかもしれません、私は開き直って一緒に夜更かししようねって起きてました!
    大人だってのび太くんと違って自由に寝れない時ありますよね!

    赤ちゃんって眠る=起きれない(死)ってなってるらしいです、なので寝るのが怖いみたいですよ!

    • 2月7日
まるぽん

毎日育児お疲れ様です😊
私も1ヶ月位はほんと寝れなくて辛かった覚えがあります💦
精神的にもしんどいですよね。
うちの子もゲップがなかなかでなくて大変でした!多分それが気持ち悪くて寝れないのかなぁと思ったり。

赤ちゃんも産まれたばかりでゲップの仕方がまだ分からないのかもしれませんね😊💦

まだ10日ですから焦らずぼちぼち行きましょう🍀

(´∀`*)

うちの子も生後1ヶ月ですけどゲップを上手に出来たのなんて本当に数回です!笑
上の子の時は全然ゲップ出てたのでやっぱり赤ちゃんにも得意不得意があるのかなぁと思います🤔

なづママ

ゲップの出させ方、分からないですよね。
でも、もしかしたお子さんが上手くげっぷできない子なのかもしれませんよ☺️私の息子も今は自分でゲップ出来てますが、生まれてすぐとかは縦に抱っこしてげっぷさせてもダメ、腕を支えにしてげっぷさせてもダメ、何してもダメできちんと出てくれたこと無かったですが、すごくおならをしてたのでおならが出てるのであれば大丈夫ですよ!保健師さんも同じようなこと言ってました!
赤ちゃんはお母さんのことはすごく敏感なのでもしかしたら今のはーちゃんさんの気持ちなど分かって眠れないのかもしれないですよ!その場合は優しく名前を呼んであげて、抱っこなり優しくとんとんするなりで寝かせてあげてもいいかもしれないです!
最後は決して責めている訳では無いですよ!私もそれで1度は情緒不安定になって、1度は過呼吸でどちらも抱っこしたままだったのですが、それで分かったらしくギャン泣きされました…😂

はーちゃん

一斉に返す形ですみません

みなさんの優しいお言葉に
涙が止まりません。
シングルマザーなので
頼るところもなく
元旦那を恨んでばかりの毎日です。
もっと子供のことを考えようと思いました。
この子と一緒に大きくなります

ちゃす

わたしも今授乳終えたところです!
辛いですよね。。
げっぷ出なくてもおならで空気出したりできるので大丈夫ですよ!!
ママさんも寝れなくて大変ですよね😭
うちも新生児期は夜中ずーっと起きてて正直辛い思い出ばかりでした。
夜中なんてめちゃくちゃ孤独ですよね💦

3yuママ

ゲップ出すの難しいですよね💦ウチは1人目も2人目もゲップ出すのが下手で、ずっとこの子は出すの下手だなって思ってたんですが、今回3人目もなかなか出なくて、私もいよいよあれ?私が出させるの下手なのかなって思いました😅でも、オナラで出るしいっかって思ってます🙄
おっぱい飲みながら赤ちゃん寝ちゃうし、縦抱きでトントンしてたら起きちゃうし😓でも看護師さんには5分して出なければ寝かせていいよって言われました👍なので、おっぱいの後しばらく頭高めにして抱っこして、その後吐き戻し防止で顔横に向けてもう寝かせちゃってます😋
置いてしばらくしたらゲップしたいのかうなったりするので、そしたら縦抱きでトントンしたら意外にゲップ出たりします👍バッチリ起きちゃいますけどね😅

🧸

赤ちゃんもゲップするの下手な子いるから出なくても大丈夫ですよ😊息子も毎回出なかったです😖出たのなんて数で数えられるくらいです😓しかもゲップしてもゲップと同時に大量に吐いたりしてました😖
寝ないの辛いですよね💦全部したのに!ってなりますよね😖娘もそうです😭おむつ替えで授乳して抱っこしても添い寝しても寝ない、泣くって感じです。

ゲップ出ない時はほんの少し頭の方を高くするか横向きに寝かせるか5〜10分ほど抱っこしたりしたら少しはいいかもしれないですね😊

deleted user

わたしも生後まもないときは
全然ゲップなかなかでずで
もう10分ぐらいしてもでないときはあきらめて横向きに寝かせてました
ゲップでない分、おならいっぱいしてました!

もみじ

うちの子も産まれたときから吐き戻しが多く、ゲップがなかなか出ずに心配してました😣
他の方もおっしょるように、出すのが下手な子もいますので大丈夫です🙆‍♀️

背中の左側を下から上にさするのとトントンするのに加えて、
親指と他の指4本で左脇腹を挟むようにしてさすってみて下さい😊出るかもしれないです!

ぷに⭐︎プニ子

お疲れ様です⭐️
出産直後で色々お疲れでしょう😊

十分きちんとされてるし、
みんなそんなもんです。

うちの子はゲップ散々でても吐いてたので、そういう子もいるのかもです😊
もちろん心配なので、顔を横向けて寝かせる必要ありましたけど、
新生児は喉とか食道とかの仕切りがないらしく、吐き放題です🤣

起きて寝ないのは放置でオーケイ。
おむつ変えて、ミルクやって、
室温と防寒ちゃんもしてあげて、
安全確保してるなら
一人で寝転がってもらう時間あっても大丈夫ですよ⭐️

ご自分の一息つく時間が必要だと思います😊💖
できる範囲で、頑張ってる自分を労ってあげてくださいね💖

ジゼル

うちの子未だにゲップは滅多に出ないので大丈夫ですよ🤣