
お腹が張って痛みがあるので、休むと張りが和らぎます。胎動は激しいですが、出血はない。膣周辺が痛みますが、内診後からです。電話相談が必要か迷っています。
お腹の張りが結構便乗にあります。
動くとすぐ張っちゃう感じになるので横になったりして、張りがなくなって動くとまた張っての繰り返し😭
胎動はものすごくあります!!出血も無し。
先週に内診があったんですが、その日から膣あたりが痛くて最近治ったかな?って感じです。それは関係ないのかな?
あんまり張るようなら電話した方がいいのでしょうか?
でも休めば張りが無くなるし。。
張ってお腹がカチコチになって痛みが出る感じです😭
- mii(4歳10ヶ月, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もです。ひたすら寝てます。横になればなおるので

きのこ
30wにもなれば、生理的な張りを感じることも多くなるとは思いますし、動くと張るのは仕方ないことかなと思います💦
すぐ電話するべきなのは、横になってても1時間に3.4回張りがある時と、痛みが強い時、あと出血がある時です💦
ただ、お腹が張ることで、子宮頚管に負担がかかり、頚管長が短縮している可能性はあります😭2.5cm以下になると切迫早産ということで管理入院を視野に入れて、安静指示が出てしまうと思います💦
次の検診時に、張りが多いことを伝え、子宮頚管の長さをチェックしてもらうといいですよ!
-
mii
次の健診が来週の木曜日なのでその時に話て見たいと思います😖
横になればまだ楽になるので、大丈夫かな?って感じです😫😫
切迫とか怖いので安静にしてます🥺
あまりにも強い痛みだったら電話してみます💦
ありがとうございます✨- 2月7日

退会ユーザー
私も昨日の夜初めて張りすごい痛かったです😂見事にカチカチに💦
健診の時に先生が、お腹張らないかい?とすごく言ってきてこの時期は張りやすいからねとの事でした💦
安静にしておさまるのであれば大丈夫どのことです😆
-
mii
お腹が張るとすごく痛いですよね💦💦
昨日体調も悪いしお腹は張るしでかなり精神的にやられてました😖
今日は割と大丈夫で、ボコボコ動いてたのでなでなでしたり、硬いところを触ったりしてたらまた全体的に張ってしまいました😫怒ったのかな💦💦- 2月7日
mii
1人目のときこんなに辛かったっけ?って感じです💦
横になってまた動くと張ります😱