※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lily
子育て・グッズ

多嚢胞性卵巣症候群で母乳の出が悪いか悩んでいます。原因がわからず、受診先に困っています。経験者のアドバイスを求めています。

多嚢胞性卵巣症候群で妊娠、出産して、母乳の出が悪かった方いらっしゃいますか?

私は母乳の出が悪く、調べるとホルモン疾患の既往がある場合、出が悪くなることがあると書いてありました。

出生時から子どもに魔歯が生えていて、それが妨げになって授乳を嫌がるのかもねと産院の助産師さんからは言われたのですが、多嚢胞が原因で母乳の出が悪いのか、子どもが吸いたがらなくて母乳の出が悪いのかはっきりわからず、どこへ受診して良いものか悩んでいます。

どこか受診した方いらっしゃいましたら、受診の経過など聞かせて頂きたいです💦宜しくお願い致します。

出産した産院の先生は、絶対そのような知識がないと思われる先生なので、除外しました😅

コメント

瑞

多嚢胞で母乳の出が悪かったです。ただその原因は私の胸の問題なのか病気のせいかはわからなく、すぐに完ミにしちゃいました💦

聞くとしたら出産した参院がだめなら近くの他の産婦人科に行くと思います😢

  • lily

    lily

    ありがとうございます😊
    原因がわからないとモヤモヤしますよね😅私も今、ほぼ完ミです。
    第二子の時にまたモヤモヤするの嫌だなと思うので、やはり病院探してみます。ありがとうございます😊

    • 2月7日
バルタン星人

多嚢胞で、出が悪く上の子はほぼミルクでした!

下の子はほぼ母乳できてましたが、2時間しか持たず今では2時間も持たなくなってきたので、ミルクが増えてきました😭

  • lily

    lily

    ありがとうございます😊
    下のお子さんの時は出られたんですね✨

    • 2月7日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    出てはいるけど、やはり他の人よりは少ないと思います😭

    • 2月7日
mincoro

最初めっちゃ悪かったです。
入院中なんて計ったら3ミリとかでした💦

そこからとにかく吸わせまくったら出るようになって完母になったので、やはり吸わせないと出ないのだなと実感はしました🤦

  • ☺︎

    ☺︎

    多嚢胞ですが、母乳の出は悪くなかったし助産師さんにも完母でいけるといわれましたが、諸事情ですぐに完ミになりました💦

    • 2月7日
  • lily

    lily

    ありがとうございます😊
    一緒です!私も2ミリとかでした😅💦
    吸わせまくったら大丈夫だったんですね✨

    • 2月7日
あかさたな

多嚢胞で、退院1週間後まで母乳でませんでした。入院中は1ミリもでませんでした。でも、お風呂でマッサージしたりできるだけ吸わせたりしていたら1週間後からは完母になりました。

というか、lilyさんの投稿で初めて最初出なかったのは多嚢胞のせいだと気づかされました!ありがとうございます!!当時、本当につらくて泣いたこともあったので、やっと納得することができて嬉しいです。質問の答えになってなくて申し訳ないです。

ちなみに、自治体や産院などのおっぱいマッサージは利用されましたか?刺激を与えてできるだけホルモンの放出を促すのもいいと思います。

  • lily

    lily

    私も、ネット文献で調べた程度なんですが💦どれも、ホルモン疾患の既往で出が悪くなることがあります、と書いてあっただけでだからどうしましょうという対応策は書いてなかったので、どうすりゃいいんだよって感じでした笑😂

    • 2月7日
♡

多嚢胞ですが母乳の出は1人目は確かに最初出にくかったですが完母で行けましたよ!
2人目も母乳だけでした!

多嚢胞で母乳が出にくいのは初めて聞きました💦

いちご みるく

多嚢胞でしたが、母乳は出ましたよ!

ゆうか

多嚢胞です!
母乳たしかに胸あまり張らないし母乳パッドも必要ないくらいなので少ないのかもとおもいますが、いま完母です!
母乳の出が悪いのは多嚢胞のせいだったとは、、、!

ねずみさん

多嚢胞ですが母乳でます!
入院中から完母でいけました!