
ちょこっと愚痴…。初産だから色々不安もあり、ママパパ学級(市でやって…
ちょこっと愚痴…。
初産だから色々不安もあり、ママパパ学級(市でやってるやつ)に参加したい。と、何度も言ってる。
のにも関わらず、「仕事の先の目処が立たないから行けるかわからない」と旦那氏。
分からないじゃないんだよ分からないじゃ…💢
この人本当に父親になる自覚あるのかしら🥺
出産・育児について調べたり全くしてないのも腹立つ😔
いつも私が話してあーそーなの?位。
お腹の中で子供育てるのも出産も私がするんだから
せめて生まれてからのサポートは俺が!ていう考えにはならんの?😔
お前らの為に働いてるんだから、少しは敬えっていうのが口には出さないけど、じわじわ出されるの腹立つ。
妊娠てひとりじゃできないの知ってます??🤬
久々にイラッとした🤣🤣
- Mamekaka🔰(3歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
男の人って産まれてこないとわからないんでしょうね…😣
うちの旦那も私が妊婦のときなんか、タバコも辞めない、私が具合悪くても隣でゲラゲラ笑ってテレビ見て、スマホゲーム。
なにも手助けしてくれませんでした!
だから私もなにもしませんでした!ご飯は一応作りますが、盛り付けとかせず勝手に食えば?状態で、洗濯物はなにもしませんでしたよ( 笑 )
こっちは子ども1人育ててんだ!って感じです💢

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も去年から予定してたパパ学級を急にキャンセルです。
仕事がシフト制になったのは分かるけど、その日くらい休んで欲しかったです。
-
Mamekaka🔰
コメントありがとうございます😆
急にキャンセルは腹立ちますね🤬
二人の子供なんだから当たり前なのに…🤬
じゃあどうすればいいの?と聞かれた時には頭から火が出るかと思いました🤣笑- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
すっごいわかります!
自分の子供なのに人事(。・_・`。)- 2月7日
-
Mamekaka🔰
もう少し自覚持って欲しいものです。。
- 2月8日

E&M
一緒に行こうと約束してましたが旦那が仕事休むの忘れたとほざいてたので一人で行きました!(笑)
産まれてからも可愛がってはくれてますが面倒なことは全て私で旦那は抱っこと私が手が離せない時にあやす、寝かしつけ(セルフねんねするので隣にいればいい)だけです☺️(笑)
-
Mamekaka🔰
コメントありがとうございます😊
忘れてたは信じられない。。。産まれるまではつわり酷かったりしても他人事ですもんね…🤬
可愛がるのは他人でも出来ますしね…😔
産まれる前から不安が耐えないです。。。- 2月7日
-
E&M
うちは産まれる前から実母に男は何もしないと思ってた方がまだ気が楽だよって言われ続けてたので自分の機嫌がいい時はなにもしなくてもやっぱりか~と思う程度で収まってます(笑)
ただやっぱり機嫌悪かったり余裕なかったりすると仕事で疲れてるかもしれないけどこっちだって一日自分の時間も持たずに育児家事やってるのに何のんびりしてんだって思っちゃう時もあります😅
妊娠中から話し合える環境作っておいた方が良かったなと思ってます😂- 2月7日
-
Mamekaka🔰
そう思ってた方が楽ですよね😭
話し合える環境大切ですね😔- 2月8日
Mamekaka🔰
コメントありがとうございます😊
本当ですよね…😔
具合悪くて隣で騒がれるのイライラしますよね💢💢
あとスマホ🤬何回こわそうかと思ったことか…。。
作るだけ優しいですよ🤣!
小さいお子さんいると大変ですよね😭いつもご苦労様です😭