※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚に向けた調停が近づいており、子供への影響や後悔について悩んでいます。批判的な意見も多く、果たして離婚後に後悔しないか不安です。

もうすぐ調停が始まり、離婚へ向けて進む予定です。

離婚するという気持ちに揺らぎはないのですが、
やっぱり親の勝手だよな、
子供にとってはこれは良くないんだろうな、
後悔するのだろうか、
子供を悲しませてしまうのではないか、、、

などと考えれば考える程苦しくなってきます。
ネットで調べても、
「子供を巻き込むな」「離婚は子供の性格に関与してくる」
「子供から父親を奪うな」などと、批判的な声が多く。

離婚して後悔なく生きていけるでしょうか。

あの時離婚しなければ、
なんて思ってしまわないでしょうか。。

コメント

ママリ

離婚の理由にもよりますが
子供の環境を整えてあげる、
ママが笑顔でいられる、と思えば
全然良くないですか?!
子供から父親奪う論争、本当にムダですよね🥸
いらない、害な父親もしこたまいるっつーの!と思います🫩

  • ママリ

    ママリ

    性格の不一致やモラハラ、旦那と義父母の性格が無理になり離婚を決めました。

    そうなんですかね💦
    金銭的にも余裕のない暮らしになるだろうし、申し訳ないなと思ってしまいます🥲

    私が笑顔でいられること、
    これはほんとに大事ですよね✨️

    ですよね💦親見て子は育つので、
    子供に悪影響な父親もいますよね。
    でも、私も大した人間じゃないよな、
    と思うと心苦しくなります🥲🥲

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    仲の良い友達シンママですが
    本当毎日楽しそうです🥺!
    調停とかはほんっとに精神削られますけど…
    きっとお子さんが大きくなった時に
    ママの味方というか防衛隊みたいに
    なってくれること間違いなしです👋✨

    • 8月23日
ハゲッピー

私が小2の頃に
両親離婚してますが
めちゃくちゃ仲悪かったので
心底離婚してくれて良かったと思ってます!
そして私自身もバツイチですが
元旦那がヤバすぎて
過去に戻っても絶対やり直さないです😂やり直すなら死んだ方がマシなレベルです😂

ダッフィー

我が家の場合、元々子供達が超がつく程のママっ子で、パパを求めてなかったので、離婚しても後悔はしてないです。🤣笑
別居中に一度会った時に、子供達が、パパ〜みたいになれば少しは考えなおそうと思ってましたが、それもなく…笑
今も会いたくないと言ってるので全く後悔してないです☺️
むしろ、ママ最近笑うようになったねって言われました。それ聞いた時、もっと早く離婚すればよかったと思いました。
子供為ってなんだろうなって途中から思ってきて、子供にとって悪影響なら一緒にいても逆効果だし、多分子供のせいにして踏み切れてないだけだなって私は思って、離婚しました☺️

  • ママリ

    ママリ

    いま離婚話し合い中で、このコメント見て救われました🥹
    私の子供も超ママっ子で、ばぁば>パパぐらいパパに興味がないです。
    それが逆に唯一の救いと思っていますが、離婚決心したはずなのに本当に後悔しないかな。てふと思う時もあります。

    後悔とか一切なかったですか?🙇🏻‍♀️

    • 9月3日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    全くもって後悔してないです☺️
    ストレスフリーになって最高でしかないですよ💕
    家事育児全くやってもらってなかったので、離婚して困ることもなく、ただ住む場所が変わったくらいで、私も子供達も何の変化もなくって感じです☺️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに差し支えなければ、離婚原因って聞いてもいいですか🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    私は、旦那が自己中自分勝手で子供の気持ち考えたり私の気持ち考えたりすることなく、大切にされてないって感じて、プツンと糸が切れて離婚決心に至りました。

    もっと色々原因ありますが、積み重ねって我慢の限界でした🙂🙂

    • 9月3日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    我が家も、単なる日々の積み重ねですよ🤣

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    浮気、DV、借金とかじゃないのに、離婚って...。て思う時もあったのですが、自分の心と子供のこと考えて離婚でもいいですよね!!😆笑

    • 9月3日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    全然いいと思いますよ☺️
    子供がパパ大好きでパパを求めるなら我慢しますが、そうでなくて逆に悪影響なら離婚して正解だと思います☺️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は「子供にちゃんと聞いたの?パパと一緒に居られなくていいの?て」と言いますが、アホか😇と思いました。
    とことん子供の気持ち考えてない奴だと呆れました。
    離婚するかどうかを子供に委ねる。みたいな言い方されて、もうぶちのめしたいと思いました。

    • 9月3日
ママリ

今ちょうど話し合い中です。
私は離婚決心したのですが、旦那は頑なにしたくない一点張りです。
でももう自分勝手自己中旦那には限界でした。
でも、本当に子供にとってこれでいいのかなと揺らぐ時もあります。

絶対後悔しないっていえるのかな。て弱きになる時もあります😿

一緒に頑張りましょう😿😿