※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生活費や貯金、大きな出費について、財布別のやり方がどういうものかわからないという質問です。

財布別について…

①生活費は旦那の給料でまかなう。
妻は稼ぎはほぼ貯金をして、大きい買い物やもしもの時の出費はそこから出す。
という方法は、財布別になるのですか??


②ザ!財布別!というのは、生活費を夫婦がそれぞれ何を支払うのか決めて分担して、残りのお金はお小遣いやらそれぞれ貯金したりする方法でしょうか?

いまいちよく分からなくて…😂

コメント

くーちゃん

2の方が別々感ありますが、どっちもお互いの給料混じってないなら財布別だと思います💁

  • ママリ

    ママリ

    混じってなかったら別…なるほど、、ありがとうございました😊

    • 2月6日
deleted user

1は財布一緒じゃないですか?🤔
旦那さんのお給料で生活回してるので…。
2の方が財布別って感じですが、より別だなーって感じるのは指定の金額を1つの口座にお互い入れて、そのお金で生活費(家賃水光熱費他)は賄って携帯代とか保険とかの個人名義で入ってるのは各自の給料でやり繰りしてるやり方ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、専業主婦でも同じようになりますもんね!
    あー、そういうのを財布別っていうのですね!ありがとうございました✨

    • 2月6日
のんびりママ

私の認識では、①は財布別では無い感じです。

完全に支払いなどをそれぞれで分担して支払い、個々で自身の支払いなどを管理する。財布別ってこんなイメージです😅

  • ママリ

    ママリ

    それぞれ自分で管理って感じのが別ですよね!ありがとうございました😊

    • 2月6日
まち

仕事辞めたので今は夫の給料しかありませんが、パート時代は①でした。
夫のお給料も私のお給料もまとめて私が管理して、どこから出すかだけの話なので別だとは思ってませんでしたよ。

財布別ってのは何を支払うのか分担とかもですし、全部を折半、とか、お金が一緒くたになってない感じですよね。
妻側もフルタイムで働いてて同じくらいの稼ぎがあればこそ成り立つ方法かなって思います。
(①なら私のように扶養内パートでもできるので)

  • ママリ

    ママリ

    今までフルタイムだったので、分担してたのですが、育休入るし…と思って①にしよ!ってなったんですよね!
    ありがとうございました😊

    • 2月6日
deleted user

①は貯金も夫婦共同のものになっているので別ではないかなあと🤔
②は自分の分は自分で支払いになりますし、貯金も個人ですし、より別々の印象が強いです。
共働きだった時は
主人→家賃光熱費等
私→食費(外食も含む)
残りはそれぞれ携帯代や貯金や好きに使っていました!お互い貯金額や収入は知りませんでした😅

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね!
    私もこれまでは、同じような分担でやってました!!財布一緒(私が管理してお小遣い制)にしよて言ったら渋られて、結局①に落ち着きました(笑)

    • 2月6日