
抱っこ紐はいつまで使うべきか悩んでいます。エルゴを購入しようか迷っています。エルゴは付けやすいですか?
抱っこ紐はいつまで使うものでしょうか?
もうすぐで6ヶ月の息子がいます。
少し大きめな子で5ヶ月の時に8.4キロだったので今はもう少し重たいはずです。
抱っこ紐はいとこからのお下がりを2つもらいました。
一つはコンビのニンナナンナです。こちらはキレイなので車に常備し、お外用で使ってます。しかし私の体に合わないのか付け方が下手なのか子どもが下にさがりフィットしません。付け方も付けにくいと感じます。
もう一つはアップリカのものです。商品は分からないです。状態は色あせたりとあまりキレイではないので家用として使ってます。こちらはフィットしますが寝かしてから付けないと付けにくいのとやはりあまりキレイでないので外には使いたくないです。
そして二つとも腰ベルトがないので買い物に行くだけで肩と腰が崩壊しそうです。
おんぶもしにくく、怖いのでしていません。
新しくエルゴを購入しようか悩んでるのですが大きめの子だといつまで使うものなのでしょうか?
やはり安いものではないので迷っています…。
ちなみによく行くスーパーは車で行かなくては行けない場所にあり、店内は狭いので抱っこ紐は必需品なのです。
旦那は、使う期間が短かったらもったいないねー。って感じですが、説得することは可能だと思います(笑)
エルゴは付けやすいですか?
- hmk(9歳)
コメント

エリナ
エルゴ使いやすいですよ🙆
うちは歩くようになったらもういらない感じで、おりたり抱っこしたりなのでエルゴだと時間かかるので、簡易的なの使ってます😆
2人目とか考えてるなら買うのもいいと思いますよ💓

みーゆーmama
うちはもうすぐ4歳の子ともうすぐ2歳の子がいます。2歳でも昼寝前とかはおんぶしちゃいますね。1人で2人連れて電車乗ったりするときは4歳の子おんぶして下の子手で抱っこでお昼寝ってこともあります。
わたしもお下がりなのでヨレヨレで新しい買うか迷ってますが旦那にいらないだろって言われてます。次の子も考えてるのであってもいいと思うのに。旦那は抱っこおんぶしないからそんなこと言えるんだと思います。
5ヶ月ならまだまだ出番あると思います。
-
hmk
友達がサッ!クルッ!とエルゴでおんぶしてたのを見て羨ましくて(>_<)落としそうで怖くておんぶは一回しかしたことありません。
うちの子は重くて2歳で抱っこ紐に収まるか分かりませんが活躍はしそうですね!
やっぱり欲しい…(>_<)
お互い旦那の説得頑張りましょう!- 5月18日

みぽりんっ!
私もエルゴ使ってます(^^)最初は苦戦しましたが慣れです!今ではササッと付けれます!ちなみに七ヶ月で7キロちょいです(・∀・)ズリバイを始めて自由がきくからか家ではそこまで使わなくなりました!
私も買い物は車で行かなきゃない距離だしすぐ終わっちゃうので基本抱っこです(^O^)なので今では買い物の時しか使いません(T_T)最近は買い物の時(時間かかるような時)ベビーカーも使うようになったのでこのまま活躍の機会は減るだろうと思います(T_T)
あると便利だけど高いので今から買うのは考えてからがいいと思います😣
私だったら、いずれ歩くようになると出番減る事を考えて今あるので我慢します!
-
hmk
友達がサッとつけてクルン!っとおんぶしてて羨ましくて(>_<)
買い物もお座りできたらカートに座れますもんね!
あと少しの辛抱してみようかな(>_<)- 5月18日

カナ
1歳2ヶ月ですが、まだよちよち歩きなので、まだ使いますね〜。エルゴは付けやすいです^^だいたい最近は、自転車→カート、なので、出番は減ってますが、、上の方がおっしゃるとおり、2人目を考えてるなら、買って損はないんじゃないですかね(^^)
-
hmk
お座りしたらカート使えることを考えてませんでした(>_<)
あとはお出かけした時とかですよね(>_<)
うちは大きめなので1歳過ぎて抱っこ紐に収まるかどうか…(笑)- 5月18日
hmk
じゃぁあと半年使わないって感じですかね(>_<)
二人目も考えてますし、歩くまでさらに体重が増えるので購入も考えてみようかなと思います(^_^;)