※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
ココロ・悩み

離婚後の車、家のローンの支払いは元配偶者と折半ですか?保証人の場合も支払い義務があるでしょうか?

離婚前に買った車、家のローンって離婚後折半して払わなきゃいけないんですか?元旦那が名義人です。
保証人になってたら離婚後でも払わなきゃダメなんですかね?

コメント

yu.mama(27)

離婚の理由、話し合いによりますが
旦那さん名義ならそれは背負ってもらってもいいと思います!こういう時の旦那個人の名義なので(^^)
しかし保証人であれば、旦那さんが支払い拒否してしまった場合などは
支払う義務があるのでしょうね、、、難しいです。。

  • ぽ

    モラハラと性格の不一致が理由ですが離婚する時にローンどうするとかの話し合いはなかったです🙁
    保証人になったのかなってないのか覚えていなくて…。
    今のところ元旦那が支払い続けてるみたいですが「お前にも払う義務がある。全然折半してやる。」って言われてて…。

    • 2月6日
mama

婚姻期間に買ったものは財産分与できちんと精算されたほうがよかったですね。
よくも悪くも個人名義でも、婚姻期間の物は夫婦の共有財産なので。
保証人になっていたら義務が生じますが、離婚の際にお金払ってきちんと手続きすれば保証人の変更も可能です。

  • ぽ

    財産分与とかも話さずに離婚してしまいました。
    変更可能だったんですね…。
    なんにも分からないままでした。

    • 2月6日