
コメント

ママリ
ここ数年は毎年10万オーバーなのでしています!
面倒ですが1.2万戻ってくるので😂💦

ママリ
出産した年に歯科治療など高額なもの沢山まとめてやったので確定申告しました。
額が大きかったので15万くらい戻ってきました。
今後は家族全員の領収書とっておいた方がいいですよ☺️
交通費や薬局で買った薬とかも対象ですし。
-
ままり
15万はかなりおっきいですね!出産前後は私も親知らず抜いたり、ちょっと不妊治療齧ってたりしたのに、勿体ないことをしてしまいました😰💦 幸い出産入院の明細書は残ってたので、3万くらいは戻ってきそうです😅 これからは取っておきますー💦💦
- 2月6日
ままり
10万行けばいいのですね!確定申告やったことないのですが、この申告って結構大変ですか…?💦
ママリ
所得により若干違うようですが10万越えてたらおおよそ還付申告できるかと思います!
一年分の医療費とそれにかかった交通費など集計するので面倒ではあります😂💦
私は病院いくたびにExcelで明細入れてたのでそこまで時間かからず書類作成できましたが一年分まとめてやるとなるとまあまあ重労働です💦
最初は税務署に行って説明聞くと流れや申請方法わかりやすいと思います😊🌟
住民税も安くなるのでやって損はないですよー!
ままり
そうなんですね!出産時の入院費用以外の領収書は全て捨てててないのですが、この費用(手出し10万以上)だけでも確定申告できるんですかね??
近々近くの市役所で確定申告の窓口が臨時で開かれるようなので、今度聞きに行ってきます!✨
ママリ
捨ててしまったのですね😭会社とかからもらえる医療費のお知らせもないですかね?
それでも確か申告できたと思います!
出産費用から一時金(42万円)と個室などの部屋代を抜いた金額が10万円以上なら申請できると思います!
ままり
お知らせありましたね!でも去年引越しをしたのですが、その時恐らく捨ててしまったようです😅 ただ出産前後のお知らせとちまちました領収書は見つかったので、今度それもって相談に行ってみようと思います✨