

coco
毎日お疲れ様です❗️
そゆ時期もありますよ😌😌
うちは1歳になるまで夜23時にやっっっと寝てくれる生活でした😓
お母さんとまだまだ遊びたいよ〜って思って起きてしまうのかもしれないですね☺️

Maa
まだ遊びたい時期になってしまったんですかね😭?
少し遊びに付き合ってあげて、寝るよーって布団かけたら今まで通り寝てくれるとかはないですか?笑
うちは寝るのに時間がかかる子でしたが、5ヵ月になり布団に入ったらすぐ寝てくれるようになりました。
ただそこから3時間おきに起きるようになり、新生児かって思ってます。。。笑

miro
体力ついてきたんじゃないでしょうか?
体力ついてくると段々お昼寝が短くなったり回数が減ったり、起きていられる時間が長くなったり
ちょうど良い時間に寝なくなる時期がこれから何度かくると思います😭
面倒だけど大人だって昼寝しすぎると「今日は昼寝したから眠れない」なんてことあるし、子供だって一緒です。

退会ユーザー
そういうもんです😊ただ、21時で寝ないとなると5ヶ月の子だと遅いと思うので、寝ないのを見越して20時には暗い部屋に連れていく方が良いかなあと思います😆うちもとっ捕まえてトントンしてはニパアと笑われの繰り返しで寝てます(笑)

初ママ
うちも、4ヶ月の時は、授乳で寝落ち布団へで寝れてましたが、5ヶ月過ぎたら、添い乳じゃないと寝れなくなりましたよ!
コメント