
友達のシングルマザーがストレスを抱えており、父親の男性との問題に悩んでいる。友達からの相談に疲れており、どう対応すべきか悩んでいる。
同じ時期に出産した友達のことで悩んでいます。
出産してから、子供嫌いの私は
赤ちゃんのことがとても可愛く思えるようになり、
他人の赤ちゃんも
とても愛おしいと感じるようになりました。
テレビで虐待のニュース見ると心がとても痛いです。
なぜ、こんな可愛い赤ちゃんを傷つけることができるのだろうか。殺してしまうのか、、、と、涙が止まらなくなります。
母親が追い詰められてとかじゃなくて
同居している彼氏が虐待死させるなんてイライラが止まりません。
私の友達は、シングルマザーで出産しました。
父親になる予定だった人は彼女(友達)を四回ほど妊娠させて、結果中絶と流産しました。五回目の妊娠で出産を決意し、産んだものの、父親の男と切れず、
私に愚痴ってきます。
あの男、女と遊んでる、ゆるせないとか
あの男新しい女と旅行してる金はあるのに私に寄越さないとか
その度、じゃあ手伝うから裁判を考えない?とか
最終的にどういう風にしたいのか、を相談に乗っていましたが
ですが
いつもやっぱいい、シングルマザーになるって決めたから。と言って終わります。
そして1週間くらい経つと
あの男のインスタに女と写ってる写真あった!ゆるせない!!
とか
夜中に赤ちゃん置いて男のとこに乗り込んだとか…
父親の男も一応知ってはいますが、本当にゲス野郎なので
本性を知っている人は誰も近づきません。
そんな男だとわかってて関係を切ることができず
ウダウダ言って、ストーカーもどきになってる彼女…
もう呆れてイライラします。
私に言わないで欲しい。赤ちゃんが可哀想すぎてもう聞きたくないのです。
と、同時に私にストレスを発散することによって心が保たれているなら
曖昧な返答をして話を聞くだけの係になった方が良いのかな?なんて思ったりもします。ものすごいストレスですが…
皆さんならどうしますか?
長年の付き合いもあり、同時期に出産しているので
突き放すことがなかなかできません…
ママリに不愉快な話を相談して申し訳ありません
ですが、私も彼女の子供のことを想い、彼女
一日中イライラして主人に当たったりすることもありもう最悪です。。
- もか(5歳5ヶ月)

かおり
ただでさえ子育てで疲労やストレスもあるし身体も弱っているのに、友達の話を聞くだけで暗い気持ちになりそうですね、
私ならしばらくその人とは距離を置きますね。

eee
ただただ話したいだけなのかな?と思いますね💦
自分がイライラしちゃうくらいならもう適当に返事しちゃいます!
そうなんだ〜大変だね〜くらいで話終わらせますね!
どうでもいい人だった無視しちゃうけど。。🤣

いち
そのお友達は、裁判しよう!とか、現実的な意見がもらいたい訳ではなく、ただ共感してもらいたいだけなのかな?と思います。
ただでさえ、育児でストレスたまるのに、人の口にも付き合わないといけないってキツいですね💦

マママリ
ご自身も大変なのに、すごいと思います😰
ちなみにお友達が赤ちゃん置いて、男の人の所に行くというのは、赤ちゃんを誰か見てくれてるんでしょうか?💦
私だったらお友達の方はもう適当に相槌うって内心見放しますが、赤ちゃんがとても心配です。母親だろ!って激怒しちゃうかも💦
直らなかったらあらゆる周りの力を借りると思います💦
文章だと簡単ですが、難しいですよね。私も昔似たようなことがあったのでお察しします。お友達が良きシングルマザーになりますように。

小怪獣
完全なるメンヘラ…
ご友人の赤ちゃんは児相に通報したらどうですかね?
赤ちゃんの無事さえ確保できたら縁を切るべき人種になってしもてるんで、もう助けられないと諦めてええと思います。
ほんま、赤ちゃん(子ども)さえ無事やったら。
知らんがな!です。
それに、主さんもご友人を既に疎ましく思ってはるみたいやし。
これも何かの縁かもしれません。赤ちゃんだけ、生きる権利の確保に行政に助けを求めてみてはどうですか?
コメント