※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana^o^
子育て・グッズ

離乳食が始まって1週間。機嫌は良いが食欲はまだ不安定。野菜も始めるけど食べてくれるか心配。始めたばかりならこんなもの。いつから食べてくれるか不安。

6ヶ月になります!

先週から離乳食を始めて1週間と少しです!

ですが、機嫌が良くてもあまり食い付きがよくないです(*_*)

大さじ1を食べるか食べないかくらいです(*_*)

明日から、野菜も始めますが食べてくれるか心配です!

はじめたばかりはこんなもんですかね??(*_*)

いつ頃からちゃんと食べてくれますか??

コメント

愛(めぐみ✡✧)

始めたばかりでは
やはり少し違和感があるので
中々食べてくれないですよ( ・ᴗ・ )
その子その子によって
食べ付きは変わりますが
1ヵ月程で食べてくれる様になりますよ☆
早い子は1~2週間でたべてくれますが..
甘みのある人参や今の時期でしたら
新じゃが等のペーストをオススメします(^^*)
食べてくれる離乳食を探してあげるのも良いですよ!
初めは焦ってしまうかもですが
余裕を持ってあげるのが良いですよ♪

  • nana^o^

    nana^o^

    1ヶ月すると慣れてくれますかね(*_*)
    息子のペースに合わせて頑張ります!!
    ありがとうございます!

    • 5月19日
ちゃんるぅ

うちは5ヶ月半から始めましたが、始めはわからず食べてくれてた感じでしたが、2週間もしないうちにほとんど食べてくれなくなりました(^_^;)
8ヶ月に入るちょっと前から急に食べてくれるようになったのでその子のペースに合わせてあげれば大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ

離乳食よりもおっぱいやミルクのほうが今は栄養ある時ですし(*^^*)

あとは赤ちゃんの生活リズムで機嫌のいい時間にあげると食べてくれることが多かったです(*^^*)

ヨーグルト姫

初めて食べ物を口にする訳だし、食べなくても心配しないで。
うちの子は、なんでもパクパク食べますが、上のお姉ちゃんは、あまり食べてくれなくて凄く悩みましたが、今じゃ‥‥‥太りすぎてダイエット中ですよ😅
焦らずに離乳食やっていきましょ😋