※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

猫を飼っている方への相談です。子猫が攻撃的で困っています。夏に二人目が生まれる予定で、猫との共存が心配です。子育てしながらのアドバイスをお願いします。

猫を飼ってるかたに質問です!

2才の娘が動物好きで主人も私も好きなので去年の11月に保護子猫を譲渡してもらいました。

一緒に暮らしだして4ヶ月ほどたちますが、だんだんと憎らしくなってきてます。
噛みぐせがひどい(子猫だから仕方ないと我慢してた)、引っ掻きぐせもすごい(手とかボロボロ)、娘が寝てるときに手を噛んだり顔踏んだりする。

主人は実家でも猫を数匹飼ってるので子猫はそんなものだよ、遊んであげれば疲れて寝るからいっぱい遊んであげなよ、と言います。
頭では分かってますがつい思いっきり噛まれて離されないと投げ飛ばしちゃったりおしりをぱんって叩いちゃったりして、たぶん猫も私を嫌いに思ってます。
娘の手や足を噛んだりして傷がつくとイライラしちゃうし、やっと寝かしつけてうとうとし出してるところを頭の上や顔の上をバタバタ走っていったり、自分のことより娘に関わることになるとすごく怒ってしまいます。

夏になると二人目が生まれる予定ですがそれまでに落ち着いてくれるのかな、とか二人の面倒みながら猫と遊んだりする余裕あるかな、とか今から不安です。

子育てしながら猫とうまく生活してるかた、なにかアドバイスがあったら教えてください!

コメント

しろくろ

猫何匹か飼ってきましたが、猫にも性格はあります。
あとは育て方にもよるかもしれません。
今実家にいる猫は初めはパンや饅頭をを取って袋破って食べる、キッチンの上も乗る、とやんちゃでしたが躾をしたら2〜3ヶ月でしなくなりました。
子猫のうちは確かにやんちゃな子は多いです。壁やソファーで爪とぎしたり。
そのときにきちんと怒って、そのあとはいつも通り可愛がってあげる。
猫も人間の気持ちを汲み取るので、ぶーこさんのその気持ちは分かっていると思います…
二人目のお子さん産まれる前に猫といい関係を築けるといいですね。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    早速回答ありがとうございます!
    キッチンにもテーブルにも乗るんです…
    そこにもイライラしちゃってて、よくないですね。
    躾をしたとはどういうことをしましたか?
    教えてほしいです!

    • 2月6日
  • しろくろ

    しろくろ

    とにかくその時怒ることですね。
    当然後から言っても分からないので、テーブルやキッチンに乗ったら怒って降ろす、それを繰り返すだけです😊
    うちは他の子は比較的大人しい子が多かったのであまり苦労しなかったんでふが、躾しないと大きくなってもテーブルに乗ったりする猫もいます😫
    一歳までは赤ちゃんだと思って接して、可愛がってあげればいいと思いますよ♡

    • 2月6日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます!
    いい関係築けるようにがんばります!

    • 2月6日
はる

猫も赤ちゃんですからね!そんなもんですよ⭐️

うちの猫はやんちゃ坊主なので、落ち着くのは数年かかりました。
産まれるまでに落ち着くのは無理かもしれませんね😅
子供が噛まれた事もありますが、甘噛みなのでちょっと引っ掻き傷ができるくらいです。
猫がいきなり噛んだときは猫のお尻叩いたり、叱りますが、子供がしつこく猫を追いかけ回してそれが嫌で猫が怒ったときはヨシヨシして子供叱ります!

2歳なら、子供が猫と遊んでくれませんか?
うちの子達は猫のおもちゃ持って遊んでくれますよ😊

  • ぶーこ

    ぶーこ

    返信ありがとうございます!
    娘も猫と遊んではくれるのですが、まだあんまり上手に遊べなくてなでなでもパンパン叩くみたいになることが多いです…
    長い目で見てうまく関係を作っていきたいと思います。

    • 2月6日
  • はる

    はる

    ヨシヨシだよーって言い聞かせればそのうち出来るようになりますよ😊
    うちも、猫が嫌がる事はしないように子ども達にはよく言ってます😊

    • 2月6日
モジャ

猫ちゃんは小さい時から1匹で生活してましたか?
噛み、引っ掻き癖は猫自身が遊び方が分からないor手をおもちゃ代わりにさせてると手=遊んでもいい物と認識しているのかもしれないです。
噛んだり、引っ掻いたら遊ぶのを中止した方がいいと思います。
あとテーブルに上がるのも、悪い事って認識してないようでしたらテーブルに上がったら猫ちゃんに見つからないようにしながらボール(当たっても痛くないもの)とか大きな音が出てビックリするような物で驚かしたりして、ここにくると嫌な事が起きる!って関連付けると割とやらなくなります。うちは、その方法で基本的にテーブルにはのぼらなくなりました。たまーに見てない時登る時もあるようですが💦
突然走りだしたり、運動会するのは猫ちゃんも若いしある程度は仕方ないかなー。って感じもしますので、お子さんが寝るときはケージに入れたりするしかないかもしれないですね。

猫ちゃんと良い関係が築ければ良いですね😄

  • ぶーこ

    ぶーこ

    返信ありがとうございます!
    確かに最初の方手で遊んでました…
    悪いことの区別ができるようになるまで地道に頑張るしかないですもんね。
    ありがとうございました!

    • 2月6日