
ママ友の子供で苦手な子がいます。なぜ苛つくのか悩んでいます。会いたくないけど誘われる。自分の感情が嫌で誰にも相談できません。
自分も子を持つ者として最低なことを言っている自覚はありますが、真剣に悩んでますので、お手柔らかに聞いていただけますと幸いです…m(__)m
ママ友の子供で1人だけ本当に苦手な子がいます。苦手というより、嫌いといった方が的確かもしれません。(以下👶と表記します)
👶は娘と同月齢です。
2歳にもならない子なので、👶が特別いぢわるだとかなにをするとかではありません。
でも👶を見ているとイライラするんです。
自分でも理由がわかりません…。
強いて言うなら、👶はママべったりですごく泣き虫です。他人には懐きません。そのくせ自分が褒めて欲しいときや見て欲しいときはしつこいくらいアピールしてきます。
おもちゃを取られたら泣くし、他の子供が近付こうとしただけでママの後ろに逃げるような子です。でも人のおもちゃやお菓子は取ります。
見てて腹立たしいくらい苛つくのですが、でもこれくらいは子供特有な行動だと私も分かってます。
同月齢くらいなら同じようなことをする子も周りにいます。が、他の子が同じようなことをしても全然イラッとしません。むしろ可愛いと思えます。
元々子供は好きですし、👶以外のママ友の子たちはみんな可愛いと思うし好きです。
👶だけが本当に嫌いなんです…
最低なことを言いますが、👶の笑顔を見ると苛つくほどです(最低ですみません)
なぜこんなことを思ってしまうのでしょうか…
小さい子相手にここまで思ってしまう自分も嫌です…
なのでもうなるべく会いたくないのですが、ママとは共通の友達もいたりよく誘ってくれるので断ってばかりもできません。
どうしてこんなことを思ってしまうのか…
自分の感情が最低すぎて誰にも相談できません。
- さき(7歳)
コメント

ママリ
分かる気がします😅
子供でも、自分に合う合わない?があると思います😅
私も保育園の送り迎えで寄ってきてくれる子供たくさんいますが、1人の子供だけ、可愛いと思えません😅
別にママさんと何かあったわけでもないしむしろママさんとは全然会わないくらいなのですが💦
人間そうゆうのあると思いますよー😁

Jh
間違いなく、さきさんの育ちだろうと思いました‼真面目な人ほど、他人の行いがゆるせないのと同じだと思います。
子どもの頃、甘えたいのを我慢しませんでした?人に甘えることや弱いことを無意識に嫌悪しているのかな。自分に厳しい人であったり、自分の甘えや依存部分を嫌ってたりするのかなと思いましたけど、違いますかね?
態度に出すなら別ですが、出さないなら相手が老若男女問わずあることなので、あまり悩まなくていいと思います😊
-
さき
コメントありがとうございます。
私の潜在意識になにかあるんですかね😔💦
もちろん態度には出しません。面倒も見るし他の子と変わりなく可愛いね~とも言います。
でも思ってないのですごく疲れてしまいます…- 2月6日

ぽち
分かる気がします💦
大人でも子どもでも合う合わないがあると言うのですかね、どうしてもイラつきます。
理由と言われると特にコレと言うものはないのですがイラッとします。
大人でもありますよね、どうしても苦手で生理的に無理なタイプの人…
単なる冗談で受け流せる冗談でも、生理的に無理なタイプの人に言われると流せないくらいイラッとしたり。
その子どもバージョンかな、と。
でもそう言う意識があるうちは懐いてくれないと思います😭
-
さき
コメントありがとうございます。
そうなんです…思い当たる理由がないので余計に自分で自分が分からず💦ただどう頑張っても嫌いで😅
大人が子供相手に…って思ってたんですが、ありえるんですね😭ちょっと救われました…- 2月7日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私もいました.......ひとり、どうしても受け付けない子が。
頭では、小さな子供に何を思うんだと自分に呆れていましたがどうすることも出来ず。
友達にも言えないし、結構悩みました😢
しかもその子、なぜかいつも私にくっついてきて息子を押しのけて膝にのってきたり。
私は児童館に行くのをやめました。仲良くなっていましたが、学区も違ったし、何よりストレスがなくなってスッキリしました😊
-
さき
コメントありがとうございます。
同じような方がいて嬉しいです😭
ほんとに、どうしても受け入れられないんですよね…
私も会うのを止めてしまいたいです…- 2月7日

MIYUCHI
嫌い、合う合わないは
人間誰しもあることだと思います。
相性良い悪いってありますよね😅
ママ友さんがその子の目につく行動に対して注意したりしないから嫌だとかは違いますか?
小さい子だからと注意すらできなかったり、かわりにごめんねぇ~とかいえない親が私は無理なんで
なので私は自分が一緒にいて楽しいと思えるつながりで固めてます!
他人を軸に、自分の損得で考えすぎると疲れませんか?
だから、私は嫌いは嫌いで良いじゃんって思います。
逆に私の事を嫌いな人も居るだろうし、万人100パーセント嫌いな人がいないなんてありえないわけです世の中✨
ママ友の繋がりは沢山ありますが、
みーんな歳上ですが、
本当に仲良いママには、今日無理っすねぇ~とかいえちゃいますもん(笑)
みなさんモラル?常識ありつつ型にはまらない、はっちゃけたり真面目なったり素でお付き合いできる方々なので!
理由なんてなんだって良い、好きか嫌いかなんですから✨
自分にとって楽しいって思えるつながりを大事にしたら良いかなって思います!
-
さき
コメントありがとうございます。
小さな子供相手にも合う合わないってあるんですね💦救われました😭
その子のママは、、怒らないですね😅甘々です…💦それは見てて嫌というより引いてました笑
大人が、なにもしてない小さい子を嫌いだなんてと思っていたのですが、嫌いでいいですよね😭どうしようもないですもんね!
正直その親子とのつながりは楽しくないです!
ただ、共通の友達もいるのであからさまに避けたりは出来ないのが辛いです😢(共通の友達のママのことは好きなんです💦)- 2月7日
-
MIYUCHI
本当に嫌なもんは嫌だろうし、
甘々な態度だったりKYな感じだと周りもだんだん離れるはずなんで、
毅然とやり過ごすか、
ハッキリ嫌なら嫌って伝えるか
さきさんの好きにしていいと思いますよ✨
少なからず~
その合わない子、ママは
幼稚園、小学校となれば
ママ友の中でもボスは現るので
初っ端弾かれそうな気もしました😅- 2月7日

あーママ☆(25)
私も仲良かった子の子どもで嫌いな子居ますよ😂💦!
もうなんか声も仕草も何もかもが無理!
似合ってない服着てるのもイラッとするしヨダレとかほんま無理!ってレベルです笑
自分でもひどいなぁとは思いますが、なぜかその子の子どもだけです(笑)
なんか顔とかもほんと生理的に無理的な感じです😂笑
仲良かったけど色々あって疎遠になりましたが、それで良かったと今は思います(笑)
別に合う合わないあるので、無理に付き合う必要ないなと思うので
私なら、その子のママと深い仲じゃないなら、10回に1回くらいで会うかなって感じにします😢
-
さき
コメントありがとうございます。
仰ってくださったこと、すごく分かります!!笑
ほんとに、ぶっちゃけると無理なんです!!笑
声も仕草も全部無理!!笑
自分の負の感情にも疲れるので会いたくないのですが、共通の友達のこともあり、あからさまには避けられなくて悩みます💦- 2月7日
-
あーママ☆(25)
一回合わんかもって思っても、とりあえずいい所探す努力はするんですけどね🙄
その子に対してはもう拒絶反応レベルでイラつきしか生まれませんでした😂💔笑
私は合わなかったら、付き合いを減らしていくタイプですが、人付き合いは人それぞれですので、誰しもが合わないから会いたくない!と、できる訳ではないとは思います😢
共通のお友達が居る時だけか、頻繁にその嫌な子も来るなら
共通のお友達に言うのも一つの手かもですね😭💭!
子どもうんぬん言っちゃうと、子どもに対してどーのって思う方も居ると思うので、合わないなぁと思ってて苦手やねん って事だけでも言っといたら友達もちょっと気配りしてくれるんじゃないでしょうか😢- 2月7日

サイコロ
今更なんですが、カテゴリーで検索して質問読ませてもらいました。
私も、さきさんと全く同じような感じでモヤモヤしてます。
他の子が同じような事してもイライラしないのに、何故かママ友の子供にはイライラしてしまいます。
-
さき
コメントありがとうございます。
分かって頂いて嬉しいです😭
小さい子にこんな負の感情、自分がおかしいのかと悩みましたが、同じように感じている方達もいると分かって安心できました。
いまはなるべく自分からは合わないように距離取るつもりです。。
いらいらするの疲れるので、会わないのが一番ですよね😅- 3月8日
-
サイコロ
私がイラッとする、ママ友の子も全く同じ感じで、ママっ子です。そのくせ、うちの息子が突き飛ばしたりりすると私に報告してきます。でも、その子も息子を突き飛ばしたりします。その子のママも見てないし、息子はわざわざ報告しないのママさんも知らないのでうちの息子ばかりが悪くなってるんだろうなぁ…といつもモヤモヤしてしまいます。
- 3月8日
-
さき
その感じめちゃめちゃお気持ちわかります😭
自分はされたらすぐ泣くのに自分もしてくるっていうw
うちの娘も多少されたくらいじゃ泣かないです。でも泣かないだけでなにかされたら嫌な気持ちなのは娘にももちろんあるだろうから、なんだかモヤモヤっていうか、イラつきますよね😂- 3月25日
さき
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです😭
子供相手でも合う合わないあるんですね😣ちょっと救われました…
どうしようもないんですかね💦せめて懐いてもらえればと思いいっぱい抱っこさせてもらったりしたんですが、どうしても好きになれず(懐いてもくれず😅)会うたび疲れてしまいます…