
32年前のマンション住まいで収納不足を感じており、実家をリフォームするか新居を建てるか迷っています。ローン組むのも不安で、どちらが良いか悩んでいます。
家について悩んでます!
現在四人家族で築32年マンション(持ち家)に住んでます。3LDKですが部屋のタイプが昔の作りで収納も少なく、年の差兄妹で将来を考えると限界感じてきました。今まで住む家があるので、全く戸建てを建てようとか考えたことなかったけど、今になってほしくなりました。
そこで、現在2つの案があります。
①実家が大きめで部屋がたくさん余ってるのでリフォームして住む。築36年。両親が住みながらのリフォームなので耐震断熱は考えてません。なので水回り一式、2階の3部屋をリフォーム予定です。いくらくらいかかるか検討もつきませんが500~1000くらいでしょうか。
②現在のマンションを売ってそれを元手に、新居を建てる、もしくは建売りを買う。マンションは1200万くらいの見積りです。
どちらにしてもローンを組んで支払いになりますがどちらがいいのでしょう。築年数いってる実家のリフォームにお金をかけるか…せっかくなら新居を設けるか。今は専業主婦なので主人の一馬力です。
ローン組むのも不安。何年も支払い大丈夫かな。とか。あまりにも無知でよく分かりません😵
みなさんどうやって色々考えてお家建てられてるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

柊0803
我が家の考え方でしたら②かなと思います。
実家をリフォームしたとしても既に築36年、お子さんが大きくなった時に財産として譲ろうと思ってもその頃には築70年程になってしまうかと思います。
我が家では「子供に残してあげられる財産」としての戸建てを建設予定中です。
今お住まいのマンションを売って1200万の元手が出来るのであれば十分だと思いますよ!
我が家も主人の1馬力、4500万の35年フルローンです!

mama
②です!
せっかくお金をかけて、ということなら新しいところに住みたいです🙋♀️
築36年をリフォームしたとして、あとどのくらい住むことができるのかわからないのです😞💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、どうせ大金かけるなら…そう思いますよね!考えてみます✨ありがとうございます!
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
①だと同居ということでしょうか?ご主人やお子様たちの考えにもよりますが、リフォームは500万あればできますよ☺️ただ災害や住み心地を考えるとやはり耐震、耐熱、機密性はとても大切だと思います❣️
我が家もマンションを買いましたが貸していま。土地は契約済みで、今年戸建てを建てます☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですよね、そこが悩みどころです💦
4500万すごいですね✨我が家が検討している場所や建売り物件みても3000万前後くらいです。40歳手前なんですけど…大丈夫なんですかね😵😵😵
柊0803
我が家は43歳と39歳の夫婦です😂
私としても4500万は高いと思っているのですが(今はMAXでの金額です)FPさんに相談すると退職金を見込まず74歳まで赤字なく支払いが可能という結果でした💦
意外と出来るみたいですよ。
資金計画としてFPさんに相談されてみてはどうでしょうか?
建売は基本的に利便性のいい場所、立地がメインになるので(田舎にはあまり建売がない理由と同じ)建築素材は安いですが、その分土地が高いと言った具合になりますね。
大体2500~4000万、35坪未満あたりが多いですよね。
我が家は利便性より土地は安く、上物を高くを優先しました。
はじめてのママリ🔰
色々教えていただき、ありがとうございます!無知なので大変ありがたいです💦
そうですよね、一度きちんと相談してみた方がよさそうですね😊ありがとうございます✨