![とらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が嘔吐や下痢、微熱が続いています。様子を見るか病院に行くか迷っています。外は寒く、旦那は出張中。どうすればいいでしょうか?
病院を受診するか迷っています😢
1歳2ヶ月の娘、昨日朝1回嘔吐し、初めての事だったのもあり不安で病院に連れて行ったらお腹に風邪がいるかなー?との事で整腸剤と吐きどめを貰いました。
お昼におかゆを少量食べ、初めての水下痢。
夕方頃から微熱?あり。
37.3度とかですが、平熱は36.4度です。
昨日の夕方からずっと37度前半をいったりきたりで、夜中もしんどいのか何度か起きたりしています。
昨晩と今朝、同じくおかゆやすりりんごを食べさせましたが、嘔吐下痢はありません。食欲はあり、水分もとれていますがいつもより元気はなくグズグズしています。
今は寝ています。
今日一日様子をみるか午後診療に行くか迷っています。
外は今年初めての雪が積もっており、とても寒いです😵明日は少し気温も高くなりそうです。
こういう時、みなさんならどうされますか?
全てが初めてのことで、旦那も出張で明日の朝には帰ってくるのですが心細く質問させてもらいました😣
- とらこ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜中に急変すると怖いので私は気になる時点で直ぐにいきます💦
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
嘔吐下痢が落ち着いていて、水分が摂れているなら、私だったらそのまま様子見て過ごします(^^)
うちの子は持病があり、定期的に病院に通っていますが、発熱嘔吐下痢があった時は食欲がなくても水分さえ摂れていれば大丈夫と主治医の先生から言われるので水分が摂れなくてぐったりしてる時にしか病院はいかないです。
体調が回復しだしたばかりのようなので、まだグズグズしてしまったりは仕方ないのかなと思います😂
-
とらこ
なるほどです🥺
ありがとうございます。
食欲も水分も摂れているので、とりあえずは様子見で大丈夫ですかね😢
元気がないの初めてみるので心配してしまって、いつもより熱あればしんどいですよね💦- 2月6日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
うちの子も1歳くらいの時に同じ状況になりました。
嘔吐、それから熱が出て下痢もしていました。
うちの子の時は次の日から連休だったので念の為病院に連れていくと風邪かなとのことで、解熱剤をもらいました。
解熱剤は結局口にしてくれず、、。そのあと2日くらい下痢や熱が続きましたが治りました。
そのあと発疹がでて再び受診すると突発性発疹ということで何も問題ないですよと言われて今は元気ですよ😊
-
とらこ
コメントありがとうございます‼︎似た状況で参考になりました🥺
まさかの治ったかと思ったら突発になられたなんて😱大変でしたね💦一応心の準備しておきます、、夜になるにつれ平熱とまではいきませんが、少し熱が落ち着いてきました。このまま明日治ってくれたらいいのですが🙏- 2月6日
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
息子も胃腸炎で療養中なのですが、吐いたあと2日間くらいは元気無かったです😣💦
水分が取れているようでしたら様子見でもいいような気がします🤔
-
とらこ
息子くん、胃腸炎大丈夫ですか?😣やはり元気はなくなりますよね。なんだか見ていてかわいそうで😢今日のところは様子を見ることにしました。平熱とまではいきませんが少し熱が落ち着いてきました😣このまま明日良くなる事を祈ります🙏看病でお疲れの所、コメントして頂いてありがとうございます🥺
- 2月6日
![2067y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2067y
行った方がいいかもです💦うちも年末胃腸炎になった時そんな感じでした‼︎症状が落ち着いた頃に9度代の熱が5日間出ました😭
-
とらこ
コメントありがとうございます🥺落ち着かれた頃に高熱出たんですね😱😱しかも5日💦すごく大変でしたね😣少し熱が落ち着いてきてる所なので怖すぎます😱明日何もなければいいのですが、心の準備しておきます💦
- 2月6日
![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocone
先日感染性胃腸炎にかかりました。
午前中に嘔吐一回、夜寝てからもう一度嘔吐、発熱はなく、その他風邪の症状もありませんでした。
水分がとれているなら診察は急がなくて大丈夫だと思いますが、胃腸炎だとまた嘔吐があるかもしれないので、寝ているときは念の為体を横に向けたり顔を横に向けるように気をつけておくのがいいと思います。
39度以上発熱したり、水分もとれない、ということでしたら病院へ行ったほうがいいですが、胃腸炎だとしても子供は対症療法になるので、吐き気や下痢を和らげるお薬しかでないと思います🤭
ノロだったらいけないので、念のため嘔吐物と下痢の処理はなるべくマスク、手袋をつけ、服は色落ちしそうな物以外は塩素系の漂白剤で消毒、色落ちしそうなものは熱湯につけて消毒したほうがいいですよ!
私はただのお腹の風邪だと思ってたので油断して、娘の発症から2日後にまんまと移りました😭😭😭
熱は、子供は基本的には37.5度までは平熱なので、37度前後でしたらそこまで気にすることはないと思います🙂
-
cocone
ちなみに、薬局にあるノロキラーすごくよかったです🥰
完治した今も消毒や除菌にかなり役立ってます!
感染性胃腸炎だと症状がおさまったあとも10日ほどは便に菌がいるらしいので、処理後は私は手に直接吹きかけてモミモミ、その後普通に手洗いしてました!
ありとあらゆるところ拭きまくったので旦那は移らずに済みました😂- 2月6日
-
とらこ
ごめんなさい🙏
下に返信してしまいました😅- 2月6日
-
cocone
少しプール臭い塩素の匂いがするので、気になるようだったらすすげばいいですよ🥰
感染性胃腸炎はアルコールが効かないので、塩素系の消毒でないと除菌できないので💦
ノロキラーはそのまま吹きかけれるし、ほとんどの菌を除菌してくれるので、胃腸炎が終わった後もいろんな場所の除菌にすごく役立ってます💕
もう二度とかかりたくないくらいしんどかったです😖
娘は発熱なし、下痢も軽かったので嘔吐2回のみで終わりましたが、私は初日は朝から嘔吐と水下痢、午後から40度近く発熱して、フラフラしながら病院へ行って注射打ってもらいました😭
あと、クレベリンという、空中に浮遊している菌を除菌してくれる置き型の除菌剤もあるので見てみてください❤️- 2月6日
-
とらこ
お返事遅くなってすみません💦まんまと私も移ってしまい、カオスな日々でした😱
もう二度とかかりたくない気持ちわかります‼︎
私なんて下痢と熱も38度まではいかずでしたが、rimariさん40度近い熱出たなんて😨💦育児しながらって大変すぎますよね😭
ノロキラー早速旦那に買って来てもらい消毒しまくったので、今のところ旦那にはうつってません🙂
教えてもらってなければ危なかったと思います💦本当にありがとうございます🥺クレベリンも今度見てみます🙌- 2月10日
![とらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらこ
色々と詳しくありがとうございます🥺少し熱が落ち着いてきたのですが、まだ何があるかわかりませんよね💦嘔吐も気にしておきます💦
明日熱が上がったり別の症状出たら迷わず病院に行こうと思います!
娘さんから移られたんですね😵大変でしたね💦私も最初油断しまくりでもう手遅れかもです🙄もし2日後だとしたら明日です、、怖すぎますー😱
37.5度までは平熱なんですね。知りませんでした!
ノロキラー今度見てみます!直接手に付けれるのいいですね😉
とらこ
早速の回答ありがとうございます😣そうですよね、確かに夜中の急変怖いですね💦💦
午後診療行くか悩みます💦