※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koharu.
妊娠・出産

赤ちゃん訪問で気を使わなくていいことについて質問です。みなさんはどうしていますか?

こんにちは赤ちゃん訪問(助産師さん訪問)の時って
なにか出したり、気を使わなくていいって
いいますけど、、、
ほんまにいいんですか?🥺笑
みなさん、どうしましたか?🙄

コメント

maru.

お茶だけ出しましたが、一口も飲まずに帰られました〜(o´∀`o)

りぃ(23)

お茶すら出さなかったです😂
ズボラですみません😂

3kidsmama☆

何にもしてないですよー😁
なんなら部屋着のスウェットのまま対応しましたw

ようこ

なんも出してないです💦
滞在時間も30分もいたかな?って感じでした!

息子たちラブ💓シンママ

コーヒーだしたら半分ほど飲まれて帰りました~

チンアナゴさん

温かいお茶とお菓子だしました。
でも口は付けてないです。
なんとなく人が来られる時は準備します。

りんごのほっぺ

2人ともお茶は出しましたが、保健師さんが持参したお茶を飲まれてましたよ💡
なので出したお茶は飲まれなかったです!!

私自身、医療職で患者さんの自宅に伺うこともありますが、病院の方針でお茶も含め何も頂かないように言われているのでそんな感じかな〜って思います🙌

えるさちゃん🍊

なにも出しませんでした👍

ママリ

私は3回とも何にもしてません🤣相手はお仕事なんで、そんなに気をつかわなくてもいいと思います!

🌈

なんも出てないし部屋着のすっぴんで出ましたww

ノア

妊婦訪問のときにお茶だしましたけど特段のまず、でもお話は沢山しました!次の訪問のときもお茶くらいは置いとこうかなーとは思います(笑)

こころ

暑かったのでお茶だしましたが、一口も飲まなかったです☺️

たた

1人目の時は産後うつでそれどころじゃなかったんで何もしなかったです。
2人目の時は温かいお茶だけ出しました!飲んで帰られましたよ。