
妊活5年目で、転勤に伴い気持ちの余裕が生まれました。妊娠のチャンスと風疹の予防接種を受ける葛藤中。優先すべきは予防接種でしょうか?
妊活5年目になります。
タイミングから始まり、体外二回行いました。が、どれもかすりもせず、体外に至っては育たずに終わりました。そこから少し病院はお休みしておりました。
そんな今現在、転勤の為引っ越しをし、仕事をしていないので気持ちに余裕も生まれ、妊娠のチャンスなんじゃないかと思う気持ちと、先送りにしてしまっていた風疹の予防接種を受けなければという気持ちで葛藤しております…
妊娠中にかかってしまったときの胎児へのリスクも理解してます。でも、摂取後に妊活出来ない期間がとてももどかしく…
葛藤している気持ちに踏ん切りをつけたくて投稿しました(>_<)
優先すべきは予防接種ですよね??
- ママリ
コメント

みみま
予防接種です!
1期も逃せない気持ちはわかります!2カ月間ストレスフリーで好きな事しましょ😇

mmm
抗体が足りない事を確認されているのですか?
私は、予防接種を優先すべきだと思います!妊娠したらただでさえ色んな不安が付きまといます😥何より、赤ちゃんのために出来るだけ安心な環境を作ってあげた方がいいと思います😊
お休み期間がもどかしい気持ちもすごく分かります😅私もとりつかれたように体外を続けていたので・・。
-
ママリ
mmm
検査はしています。予防接種が必要な数値でした。体外もしたんですが、その時何もいわれず…
体外の末の妊娠!本当におめでとうございます!身体大事にしてくださいね(^^)背中押してくださってありがとうございました!- 2月6日

レモネード🍋
予防接種はした方がよいですね~。オリンピックもありますし、今年はウイルス関係キケンかもしれないです😅田舎であまり人混みに行かないとか満員電車に乗らないとかなら大丈夫かもしれないですが。
ちなみにわたしも一人目の前に予防接種をしましたが、妊婦検診中検査したら抗体がついてない、と言われ😓産後もう一度打ちましたが、たぶん抗体ついてないと思います。今回不妊治療で交代チェックしますか?と言われましたが、やめました。
何度打っても抗体つかない人もいるみたいです。もし妊娠したら安定期まで外出控えるつもりです。
-
ママリ
今までは田舎住みで、電車より車な地域だったんで、都会の方で風疹とか言ってニュースになっても全然な地域でした(笑)
何度打ってもつかないとかあるんですね💦体質なんでしょうが、妊娠中はこわいですね(>_<)- 2月6日

ぐっぴー🔰
こんにちは☆
私の母の知り合いは、せっかく授かったのに風疹にかかってしまい、お子さんを諦めなければいけなかったそうです(>_< )私も妊活中なので、1周期も無駄にしたくない気持ちものすごーくわかります!(前々回検査のために強制リセットした時わ、すごくもったいない気持ちになりました)
だけど万全な体調で元気な赤ちゃんを迎えたいですものね(^o^)私も一緒に頑張ります!
-
ママリ
そうなんですよね💦身体作りと思えばいいんですが、気持ちが中々…
はい、一緒に頑張りましょう(^^)- 2月6日
ママリ
そうですよね??わかってはいたんです…でも背中を押してもらわないとどうしても負けてしまって💦気持ち押してもらってるうちに病院予約してきます!ありがとうございました😊
みみま
グッドアンサーありがとうございます。2カ月感ピルとかのんで卵巣おやすみさせたりとかどうですかね?ただの思いつきなのでクリニックに相談してみてくださいね😳
ママリ
引っ越してきたばっかりで、まだクリニックを決め兼ねてて…早めに見つけて相談してみます!