※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ
子育て・グッズ

娘がショッピングモールで手を振り払って走り回り、手をつないで歩くことが難しい悩みです。2歳を過ぎた頃から自立心が芽生えているようで、焦らず対応することが必要かもしれません。

娘と買い物の時の悩みです。

スーパーではカートにのってくれるので
(何か好きなフルーツなどを持たせれば😌)
スムーズに買い物が出来るのですが

ショッピングモールなどではカートを嫌がるので
手をつないで歩くのですが
ほぼ手をつないで隣で歩いてくれません
2歳を過ぎた頃に1人で走っても
転ばず安定してきた事を本人もわかったのか
手を振り払ってモール内を走りまわります
初めは
手繋ごう!と手を取ってもまた振り払われ
抱っこしてあげよう!って言うと
歩くの!☹️って言われて抱っこさせてくれず
まってー!と言うと追いかけっこみたいで
余計にゲラゲラ笑って逃げられ、、笑
じゃあ、ままこっち見よ!って言って私の姿が
消えた瞬間を見ているにも関わらず
泣かない、焦らない、行きたい方に歩き出す😅
反対方向です😔(影から表情を確認済み)
焦ってついて行くと10秒くらいモール内を歩いて
ままー!どこー?🙂っと言います(おいおい🤦‍♀️笑)
ここだよ!っと言うと近くに居ることに安心して
また走ってどこかへ、、、
じっと出来なすぎですかね?
隣で手をつないで歩くことはまだまだ難しいかな?

コメント

ままりん

補足の事が出来ているならいいのかな?と思います😅
うちは2歳1ヶ月ですが、補足の事も出来ず走り回ったりしてヒヤヒヤします💦とっ捕まえますが…笑
ショッピングモールなども走り回ったりしますよ💦

  • なぎ

    なぎ

    ヒヤヒヤしますよね😅
    出会い頭で人にぶつかりそになったりしますし
    危ないよ!って言うと返事だけはいいんです😫
    よく喋るのもあって
    無理に抱っこすると
    まま離してぇ!いやだぁー!
    降りるのぉ!離してよ!って
    言われます🤦‍♀️辛い笑

    • 2月6日
  • ままりん

    ままりん

    もう仕方ないので、外に出てる時は要注意してます💦手繋いでくれる時もありますが。
    ショッピングモールはそんな暴走とかしなければ多少走っててもいいかな?って感じです。
    うちは娘が15キロ前後あるので、抱っことかは自らしないです😅😅

    • 2月6日
  • なぎ

    なぎ

    人と人の間をぬって
    走ったりするので
    買い物中ずっと周りに謝り続けてます😩笑

    重たくなってくると
    抱っこも大変だし
    お利口さんに歩いてくれる
    ようになるまで辛抱ですね😔

    • 2月6日
ABC

悩みますよね💦
うちの子は、車型とかの、面白い形のカートなら乗ってくれます笑

降りてるときは、走る息子の隣を高速歩きになってます💦あとは、歩くのは端っこね。周りの邪魔にならない場所を歩くうに声をかけるようにはしてます!
、人が多いときは、15kgの軟体動物を小脇に抱えて歩く感じになります😅

  • なぎ

    なぎ

    わかります!笑
    あんぱんまんなどのカートなら乗ってくれるんですけどね🥺
    人と人の隙間をぬって
    走るので危ないんです☹️
    もっと端によって歩くように
    言ってみます!!

    • 2月6日
1姫1王子

2歳ってそんな感じだと思います。
スイッチ入っちゃうと本当に楽しそうに逃げ回りますよね😅
そういう時期はショッピングモールとか行きませんでした。
大変すぎて( ;∀;)

  • なぎ

    なぎ

    自分の娘だけじゃないって
    わかって安心してきました😩

    そうですよね。
    もうすこしお利口さんに
    なるまで頑張ります🥺

    • 2月6日