※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり!
ココロ・悩み

育児や友達のいない環境で不安を感じている。自分が怖いと感じている。幸せな睡眠が心地よい。心配している。

なんだか疲れてるのかな。育児に、知らない土地での友達いないこととか、たまにぞっとする事が頭を過ぎる。
寝てるときが幸せなかんじ。はぁ、だいじょーぶかな?
自分がこわいな

コメント

にぼしん

産後はわたしもかなりヒステリーな気持ちになりました。
そーゆーときは
節約とか気にせず、ショッピングしたり好きなものたべたりしてました。
子育てつらくなったらみてます

クワバタオハラのリエさんのブログです
http://s.ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html
こちらも参考に。
http://spotlight-media.jp/article/96466997226323648?flow=total

ぉがママ

分かります。その気持ち。

私は16歳で結婚して
実家を離れ 旦那の田舎に嫁入りしました。

友達もいなくて
土地感もなく(買い物にも行けない)
辛い毎日でした…^_^;

1人取り残されてるよーな感覚になったり( ˊଳˋ)
旦那だけが頼り…の毎日でした^_^;

今でも同じ場所で暮らしていますが(今年32歳です)

住めば都。

きっといつか
そんな日が来ますよ(*^^*)

こぐまちゃん

私は地元にいるし友達とも定期的に会ったり、子育て広場に行ったり、実家にもたまに帰ってても、しんどくなる時あるから、みりさんはぜんぜんおかしくないですよー!!

子育てって一人で頑張れば頑張るほど孤独になって笑顔も出なくて、ただ疲れますよね。

子育て楽しまなきゃって思えば思うほどできない自分に落ち込みますよね。

私の場合いくら周りのサポートがあっても自由が欲しいってイライラしてました。

でも最終的な責任は自分。産んだからには逃げられない〜。
だったらこんな甘ったれなダメな自分を受け止めて、この子と一緒に成長しようって思います^_^
今この文章書きながら思いました。

みり!

節約!考えたくない!
独身のときに蓄えたの使ってみようと思います。ありがとうございます!

みり!

ありがとうございます!
たしかに、時がたてば、そう思うことありますよね!
転勤なんてなきゃ良かったのに!

みり!

ありがとうございます!確かに自由欲しいです!
逃げられない!そうですよね!
いくつになっても成長は大事!