※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c
子育て・グッズ

妊娠9ヶ月になったのですが服など何をいくつぐらい用意すればいいのかわからず準備できてません。まず初めに何が必要ですか?

妊娠9ヶ月になったのですが服など何をいくつぐらい用意すればいいのかわからず準備できてません。まず初めに何が必要ですか?

コメント

はるか

入院バッグとかは作られましたか??

🌸

・お産パット
・産褥ショーツ
・母乳パット
・授乳ブラ
・私と赤ちゃんが退院時に着る服
・ストロー
・カーディガン
・自分のスキンケア用品(化粧水、乳液、シートマスクなど)

12月末でしたが私が用意したのはこのくらいだったような🤔
おむつ・パジャマ・哺乳瓶・ミルクは産院で用意してもらえると聞いていたので、持っていきませんでした!
バスタオルも持っていきましたが、産院で毎日支給されたのでそれで事足りました⭐️

りぼん

初めわたしも分からずとりあえず店員さんの案内で洋服は
短肌着+長肌着 5セット
カバーオール 5セット
用意しました。
ミトンは嫌がり使えず、スタイは吐き戻しがあったりと10枚前後?結構枚数があって役に立ちました。

あとは沐浴グッツやガーゼがあればとりあえずは大丈夫でした!何が合うか分からなかったので病院から帰宅する直前に哺乳瓶やオムツを旦那さんに画像付きで連絡して買ってきてもらいました👏🏻

会えるのもう少しですね😊💓頑張ってください★

みーちゃん。

他の方も仰ってる通り、

カーディガン 靴下
パジャマ(前開きタイプ)
退院時の服(ママ&ベビー)
携帯充電器 授乳ブラ
産褥ショーツ ナプキン
母乳パッド ペットボトルに使うワンタッチストロー
スキンケア用品 歯ブラシ

⥣この位、用意しましたが
産院のしおりも参考にした方がいいですよ。

赤ちゃんの服は肌着やカバーオール等は5セット
沐浴用品 オムツ2P
おしりふき箱買い⥢おしりふき箱買いのが楽ですよ💦