
4か月の赤ちゃんが寝る時間や授乳のタイミングについて相談です。夜泣きやお風呂のことも気になるようです。
もうすぐ4か月になる女の子ママです!
今日4時30分ぐらいに母乳あげて
そのあとグズグズー( ; ; )
なにしてもグズグズで7時ぐらいからギャン泣き。
旦那と一緒にあやして7時半ぐらいに腕の中で寝ました。
お風呂も入ってないですが今もずーっと寝てます!
めっちゃ寝る子で朝寝、昼寝も3〜4時間寝ます。
いつもお風呂は20時30分ですが
お風呂でギャン泣きしてお風呂ごのおっぱい飲ませてる途中で寝ます( ; ; )
今日も凄く眠くてギャン泣きしたんだろーと思ってますが、みなさんこんな事ありますか??
あと、授乳は次いつあげたらいいんでしょうか?
11時ぐらいに起こした方がいいでしょうか?
1日ぐらいお風呂入らなくて大丈夫ですよね?
- ままま(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の息子がいます。
うまく自分のタイミングで寝れなかったりするとずっとぐずぐずする時があります💦
うちは寝る前にあげたら、もう最近は起こさずに寝かせてます!
お腹すいたら起きて泣くだろうと思ってますし、寝るペースを崩すのは良くないのかなと勝手に思ってそうなってます😅
お風呂入れなかった時は朝い、身体を拭いてあげて着替えさせてます!
ままま
コメントありがとうございます!
遅くなりましたー( ; ; )
あのあと起こさずに寝させました!、
そしたら朝4時まで起きなかったので12時間以上は怖かったので起こしました!
次起きたら体拭いてあげます☺︎