![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園から大きい保育園への移動が難しく、幼稚園も検討中。車もなく遠い保育園は不可。心配な状況。
小規模保育園に通ってます。
来年バタバタするのは困るので大きい保育園へ
移動申請を出していました。
ですが4月申請はやはり落ちてしまいました。。
来年まで猶予はありますし、慣れてるところで
卒園まで過ごしてその後移動できたらと考えていました
ただ入れなかったら?という壁にぶちあたってます。。
しかも幼稚園の願書提出が早いと聞きました💦
正社員ではなくパートですが卒園後も保育園希望です。
幼稚園の願書が秋頃?とかだとすると
保育園一本で(来年の4月申請にかけて)ダメだった場合
保育園も幼稚園も通えないということですよね、、?
この場合諦めて幼稚園も視野に入れないといけないということでしょうか、、、
市に聞いてみると小規模卒園後保育園、幼稚園共に
入れなかったら子はいないと聞いてますが
みんながみんな希望に入れたとは限らないと言われました、、
車を持ってないのと、仕事の時間を計算すると
遠くの保育園は考えられません。。
1、2つしか保育園の候補もない状態です。
2歳クラスは難しいと聞いてましたがやはりという感じで、、
小規模卒園してると優先で入れるということはないのでしょうか、、今から心配しかないです。
- うさぷー(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
連携先の保育園はありませんか?
幼稚園はプレ枠があるなら、応募は早いです。
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
まさにその問題に打ち当たり幼稚園を選びました
幼稚園は面接合否も含め10月下旬〜11月上旬、保育園は10月申し込み結果は2月と期間が空いてしまいますよね
自治体によるのかもしれませんが、小規模加点というものがうちの自治体にはあります
今考えると自分が通わせたい幼稚園とかでなければ、保育園に入れなくても定員割れしたりしてる幼稚園に入れると思います
一昨年のママさんたちは幼稚園の入園料などはすべて納めた上で保育園に申し込んだ方が何人か居て、保育園に申し込んだ方は皆さん無事通えることになったそうです
幼稚園も預かりはしてくれますが、うちが行くところは4月下旬まではできないとの事で現在退職予定です
こればかりは悩ましい問題ですが、幼稚園もお考えでしたら預かりは春休みはするのかどうか、プレに行くのかなど先回りして考えた方が良いかもしれません
コメント