※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
子育て・グッズ

子供からのウイルス感染で発症したママさんいますか?

時間差で子供から移ったノロウイルスが発症したママさんいますか?

1週間前に娘が嘔吐、夜間診療で吐き止めと整腸剤をもらいました。
その3日後、食欲がなかなか戻らないので近所の病院を受診。(検査はしないものの)通っている保育園でノロが同時期に流行り始めたので、「ノロウイルスだろう」とのことでした。

娘が吐いた服などは、漂白などはしてません。
が、1週間経った今も私は何もありません。

でも、過去に手足口病を1ヶ月差で娘からもらって発症したことがあるので不安です。

時間差で我が子からのウイルス発症した方いますか?

コメント

deleted user

ノロは症状が治ってから1週間くらいは感染したと思います。
漂白とかではなく、排泄物からうつるので避けようがないかと…

  • なん

    なん

    確かに、嘔吐の処理を気にしたところで、結局おむつ替えで感染しますよね😅
    念のため、おむつ替えは引き続き警戒します💨

    • 2月6日
未来

去年、胃腸炎で一家全滅しました笑。
その時は子供が嘔吐下痢が始まった時から、丸2日後に旦那と私が発症しました!
ノロウィルスだと1週間経ってれば大丈夫じゃないですかね?🤔

  • なん

    なん

    一家全滅って、なかなかハードですよね😅保育園の先生も一家全滅した方が多かったんですよー💦って話してました💨
    やっぱり基本的には2日位で発症することが多いのかもしれませんね。

    • 2月6日
めろんぱん♡

去年我が家は
娘の嘔吐から半日で息子に移り
翌日2人を病院に連れてって
帰ってきてから3時間後に
私が貰いわたしだけ薬がない状態でとても苦しかったです。
1週間も何もなければ大丈夫かと思います!

  • なん

    なん

    自分が発症しながらお子さんの看病をしないといけないのは、大変ですね💦
    感染は避けられないかもしれませんが、健康でいることって大事だなって改めて思いました💨

    • 2月6日
りんりん

こんばんは!
ノロで全滅しました💦
息子ノロ→4日後に私ノロ
になりました💦
息子のオムツ替えする時もマスクと手袋して、汚れた服や寝具は漂白&消毒していたのに感染しました💦
1週間くらいは便からウィルスが排出されている。と聞きました!

  • なん

    なん

    全滅、辛いですね😅
    おむつ替えも素手でしていたのですが、今のところは大丈夫です💦

    ただ、1週間経ったのでもう心配ないかも、ですね‼️

    • 2月6日
ままり

ノロは長いと1ヶ月便から菌がでてるみたいです😰
我が家はノロで一家全滅して、感染から1ヶ月後に実家へ遊びに行って
親に感染させてしまいました😱

  • なん

    なん

    1ヶ月も⁉️みなさん一家全滅って方多いですね😅
    そう考えると、うちはノロじゃなかったのかなと思っちゃったりします😭

    • 2月6日
ひよこちゃん

ノロはないですが、手足口病と胃腸炎はあります😭
おおよそ1週間差で、時間差の双子看病で寝不足から疲れが出てきたくらいのタイミングでした。

  • なん

    なん

    やっぱり疲れがたまってくると、免疫が落ちてかかりやすくなるんですかね😅手足口病、私も2週間差で発症しました。「今?」って思いましたが、時間差でってあるってことですね💦

    • 2月7日
ab

去年のクリスマスに全滅しました🤣🙌
上の子が軽い下痢でひどい下痢ではなかったので冷えたかな?って思っていたら下の子も同じように軽い下痢。
その3〜4日後に私が胃の気持ち悪さから始まり下痢と嘔吐。
嘔吐から3時間くらいで発熱。
その2日後に主人も私と同じ症状を発症でした🤣

  • なん

    なん

    全滅って大変ですね😅
    3~4日後ってことは、感染するピークは過ぎたのかなと思います💨ただ引き続き、色々注意したいと思います

    • 2月7日
お星様

親戚で食事のとき甥っ子がノロでわからずその場でオムツをかえたら、次の日に4人ノロ、その次の日に3人ノロで移りました😭

  • なん

    なん

    7人‼️やっぱりすごい感染力ですね💦
    いきなり吐かれたときは何だろう?と思って、適切な処置とか考える余裕もなかったのですが、気を付けなきゃいけないですね💨

    • 2月7日
くろーばー

ノロは短くて3週間、長いと1ヶ月は便から排出されるので、時間差でうつることはあると思います💦
あと、服とかをちゃんと漂白せずに洗濯すると、洗濯機にウイルスが付いて、そこから次に洗濯したものにもウイルスが付着してうつることもあるそうです。

うちは今下の子が発症5日目で入院中ですが、昨日私も発症しました😓

  • なん

    なん

    入院中とは、心配になっちゃいますね💦やっぱり看病していると、どうしてももらってしまうものなんですね😵
    洗濯槽‼️偶々夫が洗濯槽クリーナーをしてました💨効くのか⁉️

    • 2月7日
  • くろーばー

    くろーばー

    私は多分うんちの処理して貰いました💦
    嘔吐物より便の方がウイルス量は多いらしいです。
    だからか、先に娘が発症しましたが、その時は大人はうつりませんでした。

    洗濯槽クリーナーが次亜塩素酸使ってるなら効くと思います😊

    • 2月7日
GA@msymt

いままさにうつったところです。。(恐らく)

昨日息子がノロと診断されました。
その前の日にいつもの吐き戻しかなと思い普通に処理し、オムツも替えたりしていました。

先程からわたしが調子悪くなってきました………
1度下痢をしてからは下痢は止み普通の排便ですが気持ちが悪くお腹も違和感が…