
ママ友との遊びの際、自分の子供を見てくれるか頼んだら断られてギクシャクに。自分だけが悪いのか気になる。
わたしだけが悪かったのでしょうか
わたしは今妊娠6ヶ月で上に3歳の子がいてママ友たちと遊ぼうとなったのです
2人のママ友は2人ずつ子供がいて上の子はみな3歳と同い年です
上の子達はもう家だけでは飽きてしまうから公園行こうかとなったのですが、仕事で沢山歩くのか張りやすくなってると感じます
なので、3歳なんて色んなとこに行って予期せぬところにいってしまうから見てたとしてもはしらなきゃいけない状況になると思います
だから遊ぶ前に公園ならうちの上の子を追いかけてくれるなら公園でも大丈夫ってゆったらそのあとからギクシャクとなってしまいました。
わたしは伝え方が悪かったと思い、自分の子はもちろん見るんだけど走る状況になったときにお願いしていいかなって言ったのですが最初から見る気がないって言い方は気に食わないって言われてそのあとは既読スルーで
わたしなら上の子がいるなら妊娠してない自分が追いかけ回すのは全然嫌じゃないし
そのかわり下のチビ見ててねって言うのになって思ってしまいました。
それは自分の都合だけでわたしだけが悪かったのでしょうか。
- it(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あーり
どれだけ仲がいいかによりますかね…事情説明しても気に食わないというなら、合わないのかなと思います😥

Hack
言い方失敗しましたね。
追いかけてくれるなら公園行ってあげてもいいよ、
のニュアンスに聞こえたんでしょうね。
公園行きたいけど、上の子ダッシュしたら助けてほしいかもー、くらいの方が良かったかもですね。
-
it
そうは思ってなくてもそーやって聞こえてしまったのでしょう。。
助けて欲しいなといえばよかったのかと今思うことが出来ました。。わたしが反省するところですね。- 2月5日
-
Hack
仲良いならそのまま伝えたら大丈夫ですよ!
こう言うつもりで言いたかったのに、嫌な言い方しちゃってごめん!許して!
って言ったら許さない人いないですよ。元気出してください。- 2月5日
-
it
それを伝えてみます😭😭ありがとうございます。。
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
確かに、どれだけ仲が良いかによりますね。仲良しなら、お願いしたら引き受けてくれるかな?って思いますが。
言い方、お願いの仕方によるのでしょうか。モヤモヤしますよね。
-
it
1人はとても仲がいいと思ってたので、なかなかモヤモヤで。。。
- 2月5日

♡Mママ子♡
言い方がそっち次第では行ってもいいよって相手に感じさせてしまう事も出来るので、ちょっと微妙になっちゃったんだと思います😣
-
it
わたしの伝え方が悪かったのかと反省です😭
- 2月5日

くまくま
言い方だったんでしょうね😭💦
追いかけてくれるなら行ってもいいよ、っていう上から目線に聞こえたのかもしれません🥺
お友達もカチンっと来てしまったのかもですね…
-
it
そう思ってなくてもそう思わせてしまったのかと反省所です。。。
- 2月5日

退会ユーザー
私もはじめからそう言われたら、え…☹️?って思うかもしれないです💦
今お腹張りやすくて上の子走り回ると追いかけられないから違うところにしない?とか提案してくれたら、じゃあ違うところにしよう!とか、私が追いかけるからいいよ!とか言えるかなと思います🙆♀️
初めから頼られる気で言われると良い気はしないです🤔
-
it
他の提案できたらよかったですね。。。言い方もちがってたらギクシャクしなかったのかと。。。
- 2月5日

退会ユーザー
私も同じ状況妊娠中に何回かありましたが、何も言わずとも友達が上の息子を追いかけてくれたり見ててくれたり遊んでくれたりしました😓💧
「ありがとーごめんねー😭」っていつも言ってました💦
私が逆でも同じ事をします💦
私は公園案が出た時は「最近張りやすいから公園だと追いかけるのキツイかも😓💦」っと言って他の案出したりしてました!
それでも公園になった時は友達が見ててくれました💦
とりあえずもう一度説明して謝って、それでも気に食わないと言うならバイバイします🙃
-
it
説明はして分かったけど、今回はやめとこうかってなったからうちが言いたかったのは伝わったのかなと。。けど、最初から全然追いかけ回すよって言ってくれるもんのだと思ってたわたしが馬鹿でした😭😭
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
女性同士って言い方一つで、こんな風になるってしんどいですよね、、、
ママ友って本当に難しいです😣
-
it
しんどいですね🙏🙏ほんとそのあとがめんどくさいですね😂😂
- 2月5日

ぽん
上からのような、聞こえになってしまったんですかね💦
状況を説明して、必要時ちょっと助けて貰ってもいいー?ごめんねーみたいな感じがよかったのかもですね💦
でも最初から見る気が無い言い方は気に食わないって言うのもひどいですね。。
-
it
上からだと思ってなくても相手がそう思ってしまった、思わせてしまったらわたしが悪かった、反省部分です。。。
わたしもわかって貰えると思ってしまったので😭😭- 2月5日
-
ぽん
でもそれだけお腹大きくなってきて、走り回れないことくらいわかってよとは思っちゃいますよね😔でもその後にしっかり説明したのにも関わらずその返事はないなぁと思いました💦
この些細なことでギクシャクしてしまうと、人間関係って
めんどうにかんじてしまいますね。。- 2月5日
-
it
わかってよって思ってしまいました😂😂なんせ妊婦経験がある人達との遊びなので…。
ギクシャクから戻るのかはわかりませんが、うちが反省するべき点が多かったかなと。。。- 2月5日
-
ぽん
正直思うところはありますね。。しかも走り回って、動き回る盛りですもんね👦👧
戻らなかったら、考え方も合わなさそうなので、私ならもういいかなと思っちゃいます。
妊娠中なのでご無理せずに☺️- 2月5日
-
it
そうですね、旦那と3人で公園に行った時も、すぐ追いかけられないぐらいのとこまで行かれて無理だと思ってたので😭😭
話をしてる間もめんどくさいと言われてしまったので戻らないならもうしょうがないかなと思うようにします😂😂- 2月5日
-
ぽん
めんどくさい???
随分失礼な方ですね。
仲いい友人らしからぬ発言で驚きました💦
思わず再びコメントしてしまいました😅
むしろ戻らなくてもよいのかなと思っちゃいました💦- 2月5日
-
it
あれこれ色々話をしてる間にそうだよね、しか返信がなくなったので、なんか適当な感じがするんだけどってゆったらめんどくさいって思ってるって言われてしまって😂
- 2月5日
-
ぽん
すごいご友人ですね💦😅
めんどくさいなんてよく言えますね💦
女ってこわいこわい💦
相手に伝える難しさと、関係性見直すいいきっかけになったと思うのが1番ですね☺️- 2月5日
-
it
グダグダ長いことラインを送ってしまったのがめんどくさくさせたかなと。。。
言い合えるのが仲いいってことだと思ってたので😂
そこまでの仲ではなかったのかと思ってしまいました😭
見直すいいきっかけですね😂- 2月5日

退会ユーザー
ご友人の受け取り方にも、よるかもしれませんね💦
きつい言い方にはなりますが、私なら〜できるから、他の人も同じようにできると思ってるかは別の話だと思いますよ😣許容範囲はそれぞれですから。
自分のお子さん2人いて、さらに他の子を追いかけるのって、外だし、何かあった時責任とれないので、私なら、室内にして欲しいとお願いします。
実際、5歳から11ヶ月のお子さん(子ども5人〜多いと9名)連れて友人たちは来てくれます。男の子が多いので大騒ぎで、喧嘩したり泣いたりにはなりますが、人数いれば、一緒に遊んでくれるのでなんとかなります。
-
it
そうですよね😂😂
妊婦だから走るのは危ないしって思うからわたしは極力させたくないって友達の体を思ったことも頼んでないと言われてわたしとは考え方が違うのかと。。。
室内の選択肢を伝えればよかったなと反省です。- 2月5日
-
退会ユーザー
といいつつも、私も同じような状況なら相手の為にと走るタイプです😃ので、お気持ちはよくわかります。
妊婦でも走り出すような、頭より身体動くタイプでよく注意されてました💦
私の場合は、自分に不得意分野があるので、できるできないはその人それぞれと思っているので、同じ事は期待してないですよね。
でも、ご友人にそんな事まで言われてしまうのはとっても悲しいですね😭
もしかしたら、2人育児で心に余裕がないのかもしれませんね。- 2月5日
-
it
同じタイプの人間もいるんだなってわかって嬉しかったです。やはり自分がこうだけど相手もってゆうのは自分よがりな考え方でしたね😭
仲良いと思ってた人には伝わって欲しかったので悲しかったですね。- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私もその言い方されたら
いい気しないですし
え?ってなります😭
行く気なくなります💦
-
はじめてのママリ🔰
しかも自分に子供2人いるなら
そんな余裕あるかな?って
思います!
意外と2人いるとそれはそれで
目が離せないので自分の子で
精一杯かと😭
うちは結構ほったらかしスタイル
ですが公園となれば忙しいです。- 2月5日
-
it
わたしは近くにいたらその子の子供を見るから追いかけて欲しいなって思って言ったのですが。嫌な言い方だと思われるのですね( -᷄ ˍ-᷅)反省です。。。
前はすごい頻度で遊んでてうちの子が脱走すごいするのをわかってくれてると思ってたので😭😭- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
言い方、伝え方って難しいですよね😥
- 2月5日
-
it
相手の捉え方次第では違ったことが伝わってしまいますもんね🥺
- 2月5日

ママリ
私だったら、なんであなたの子供の面倒見なきゃいけないわけ?自分の子供見るのでいっぱいいっぱいだわwと思います💦
近所のお母さんと子供達と遊ぶ時に、他の子供が走りまくって危ない時に、私の方がそのお母さんより追いかけれる状況だったりしたら、追いかけたり、逆に私の子供を他のお母さんが追いかけてくれたりはしますが、上の子を追いかけてくれるなら大丈夫とわざわざ言われたら、は?と思ってしまいます😭
-
it
わたしは仲良くなかったらそれ思われてもしょうがないなって思うけど、仲良いからこそ遊ぶ時に自分の子だけじゃなくてみんなで見ようね的な感覚だったので
それを友達に求めすぎたみたいです😂- 2月6日
-
ママリ
仲良くても、そのような良い方はしないかな?
親しき仲にも礼儀ありって感じですかね😭- 2月6日
-
it
わたしが配慮の無い言い方してしまったのですね😂😂
- 2月6日

むち
すみませんー、もう見てらっしゃらないかもですが、、、。
私は、お友達のほうが心が狭いと思いますけどね。
妊娠を経験していない独身ならともかく、妊娠中の大変さとかも分かってると思うのに。
たしかに言い方なんでしょうけど、言い方が気にくわない、だから既読スルーとかいい大人がやることですかね?
まあ、、そんなママ友はいらないかなーというのが正直なところです。
it
わたし的には1人はなんでも話せる友人だったからその子が妊婦の時にはやってあげようって色々やってたのでその子だけでもわかってくれれば全然よかったのですが、その子も言い方がちょっとみたいな感じだったのでショックでしたね