
コメント

まぁちゃん
私は一昨年の8月中旬、チョコレート嚢胞がわかり治療を開始しました。
ですが、中々、状態が安定せず妊娠も難しかったので、昨年の6月下旬に卵管造影検査を施行し、翌月の7月に妊娠することが出来ました。
卵管造影検査を施行する時期に担当の先生から、もし、施行後も妊娠が難しい場合は不妊クリニックでの治療に切り替える必要性を説明されていました。
そのため、当時、万一を考えて、今後、2人だけの人生やペットを買うような話をしだしていた頃でした。
今もチョコレート嚢胞と子どもは私の体内で共存していますが、どうにか今の時期を迎えることが出来ています。
もさんと経過や治療法は全く違うかもしれませんが、中々、恵まれないことの辛さは近いものがあると思います。
きっと色々とプレッシャーや不安で押しつぶされそうかもしれませんが、何か息抜きやいい意味での近況の変化をしてみるといいかもしれません。
もさんもお子さんに恵まれることを心からお祈りしています。

ママリ
同じく妊活中です!チョコ持ちで通水検査で異常なしなど経過が似てます。なぜできないの〜って毎日思ってます。周りの妊娠報告に加え、芸能人のおめでた報告がすっごく羨ましいです。ほんとに難しいですね( ; ; )

ママリ初心者🔰
私も妊活してますが、不妊治療も毎度結果が出ず自分が妊娠して子供を産む事が夢のまた夢な気がしています😢
周りは2人目、3人目と産んでいる中自分はかすりもしなくて😭落ち込みます…。
我が家は原因は私なので子供好きの主人には申し訳ない気持ちもあります。。
でもあまり気にしすぎるのも良くないと思いなるべく考えないようにはしてます😊少しでも興味がわくものを毎日見つけ中です😆
中々難しいですが😢お菓子作りやパン作りしたりして気を紛らわせてます😂
お互い赤ちゃんが来てくれますように💕

きなこ
私も妊活中ですがなかなか授かりません。゚(゚´ω`゚)゚。辛いお気持ち!!わかります😭💦
妊娠初期症状らしきものがでて、期待してしまっても くるのは生理。
不妊クリニックにて検査したところ
着床するところに子宮筋腫があり、それが原因かも?
手術をしたほうがよい
といわれたり、
手術しても出血がすごいからしないほうがよい。妊娠を信じましょう(遠回しに 妊娠はむずかしい
など、色々いわれ 授かれない体でごめんなさいと 旦那に大泣きしてしまいました😭
そしたら
「泣かないでいいんだよ!!2人でいれるだけで毎日楽しいし、どうか自分で自分をおいつめないで!いつも頑張ってるんだから必ずあかちゃんきくれるひがくるよ!それまで二人の時間を楽しもう!!✨」
といってもらえ、なんだか緊張?がほどけたきがしました😊
いつお母さんになれるか わかりませんが
自分を愛すところからはじめようかな!とぉもぇました!!
もさんも どうか!ご自身をおいつめず、まずは自分を褒めてみてはいかがでしょうか???
毎日頑張っていますよ!!未来のあかちゃんがきっとおそらからみてくれてるはずです❤
も
お返事ありがとうございます!
文章を読み泣きそうになってしまいました!
本当に赤ちゃんができるって奇跡なんですね!
妊娠おめでとうございます!
不妊治療した方がいいのか本気で悩んできました。
私も早く妊娠したいです!
まぁちゃん
もさんもさぞお辛いご心境でしょうに、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
本当に子どもに恵まれるって奇跡なんですよね。
私の場合、チョコレート嚢胞があるがゆえに着床がしにくいことも説明されていたので、内心、いつどうなっても仕方ないと覚悟しながら過ごしていました。
なので、上司へ報告出来たのも9月に入ってからでした。
私は、主人とは大学生の頃から交際を始めて11年目で入籍しました。
これだけ長く一緒にいてくれて、万一、恵まれなかった場合、申し訳なく思うばかりで泣く時もありました。
でも、主人は「例えそうなったとしても、僕はまぁちゃんと2人で生きていければそれでいいんだよ。赤ちゃんが欲しくて一緒になったんじゃなくて、まぁちゃんと一緒にいたいからなんだよ。もしもの時は、2人の人生を考えよう。」って話してくれて、気持ちを切り替えて色々と妊娠するためのルールをやめました。
そしたら、色々とプレッシャーが解けたのか恵まれることが出来ました。
何が恵まれるきっかけになったかはわかりませんので、お役に立てることはお伝え出来ていないとは思いますが、もさんもパートナーさんと色々とお話することで少し肩の荷が軽くなれるかもと思います。
お独りで抱えず、パートナーさんともゆっくりお話されてみてはいかがでしょうか^ ^