
築23年木造アパートで雨漏りやカビに悩み、管理会社の対応に不満。旦那は2年後に家を買うため我慢を提案。震度3の揺れもあり、引っ越しを検討中。
賃貸アパートについて。
築23年木造アパートの2階に2年ほど住んでいます。
先月管理会社が外壁の塗装と屋根の修理をしていたんですが、工事の親方さんが 1階の外壁部分が雨漏りで腐ってる、こんなの初めて見た(仲良くなったら話してくれました)と驚いていました。
他にも工事中寝室の一部から水滴が落ちてくるほど雨漏りしていてみてもらったら断熱材が一部入っていませんでした。
管理会社も適当で以前トラブルがあり聞く耳を持たないので、お義父さんを出したらそれ以来ペコペコ電話すればソッコー対応してくれるようになりました。
対応の違いに笑えます\( ˆoˆ )/笑
なんかもう信用ゼロで間取りや他の住人は良いんですが、湿気のこもるはずのないトイレの壁にカビが生えたり掃除しても1週間しないで窓にカビが生えるのも子供に悪影響だしストレスです。
来月更新が切れるので¥5000アップで違う賃貸アパートに引っ越したいと旦那に話したんですが
旦那はあと2年住んで(2年更新)お金貯めて家を買おう!って感じです...
みなさんなら我慢して住みますか?
目の前に大型トラック通るだけで震度3ぐらい家が揺れるのおかしいですよね( ˙-˙ )?笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)

mama
あと二年は長いですね😭😭
来月更新ならちょうどいいので来月引っ越したいです!!

退会ユーザー
5000円アップで2年なら12万ですが、私の地域だと更新手数料が掛かるので迷いなく引っ越します💦
手数料が掛からなくても12万なら節約とかすれば差額は縮むので引っ越します😅カビにやられて病院に通う方が損ですよね😥
コメント