
保育園まで自転車→バス→電車で通勤45分かかるけど、時短1時間取る必要はある?朝か夕方1時間だけ時短取れると言われた。アドバイスお願いします。
時短を取るか迷っています。
ワーママさんお話聞けたら嬉しいです🙇🏽♀️
家から保育園まで自転車で5分、送ったら家に自転車置いて近くのバス停に行きバスで10分くらいかけて駅まで行く予定です。
自宅の最寄り駅から職場まで電車乗り継いで45分かかります。
この場合時短を朝と夕方1時間ずつ取る必要はないと思いますか?
朝か夕方1時間だけ時短取れるとも言われました!
アドバイスください!
- はじめてのママリ(6歳)

はじめてのママリ
朝の支度が毎日順調にいくとも限らないので
朝だけでも1時間時短できたら余裕あるかなと思います😊

ただお
フルタイム通勤片道2時間のワーママです。
旦那様が手伝えない感じだったら時短もいいかもしれません✨
時短の方にお話聞くと、お給料が想像以上に下がった、仕事量は変わらなくて昼休みもない…!という方が多かったのと、我が家は旦那も育児に協力的なのでフルタイム復帰できました。
でも最初からフルは自分の体力的にキツかったので、両立生活に慣れるまで時短もいいかもしれません✨
コメント