
コメント

ぐるにゃー
考え方として、仕事する時間に育児ができないから保育所に預ける、なので、病気や介護など他の理由がない限りは、むしろ働かないといけないと思います!
預けれる時間内でできる仕事をされたら良いですよ👍
月48時間が短時間保育の規定になっているのですか?
働く時間によって保育可能時間も変わると思いますよ!
ぐるにゃー
考え方として、仕事する時間に育児ができないから保育所に預ける、なので、病気や介護など他の理由がない限りは、むしろ働かないといけないと思います!
預けれる時間内でできる仕事をされたら良いですよ👍
月48時間が短時間保育の規定になっているのですか?
働く時間によって保育可能時間も変わると思いますよ!
「保育所」に関する質問
上の子に妊娠を伝えるのを安定期頃にしたいのですが(5歳男児、絶対保育所で言いふらすからです) 検診に行こうと思っているところが職場と保育所からの帰り道です。家から職場・保育所までは車30分です。 多分仕事帰りに行…
保育所について 1歳入園にあたり第2希望に書く園を迷っています。 ①自宅から車で4分 朝はお部屋まで入って準備が必要。⭐︎入園枠は6名 ②自宅から車で8分 朝は玄関で引き渡し ⭐︎入園枠は10名 どちらを第2に書くか迷い…
職場の保育所について 私が復職時、上の子は3歳3ヶ月、下の子は1歳になります。 職場に保育所がついているので働いていた時は上の子はそこに預けていました。 職場の保育所を利用している子は0-3歳程度です。 私が復職…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
フルーツサンド
丁寧にありがとうございます!