
2歳の男の子を育てる専業主婦です。幼稚園検討中で、満3歳からの4年保育か3年保育か悩んでいます。幼稚園経験を聞きたいです。
今年の春に満2歳になる男の子を育てています。
専業主婦なので保育園ではなく幼稚園を検討しているんですが、満3歳から行ける4年保育にするか年少さんで入園する3年保育にするか悩んでいます。
お友達との関わり等経験して欲しかったり2人目を考えていたりで満3歳になったら幼稚園に行かせようかと思っていたんですが2歳が近づくに連れ悩むようになりました。
幼稚園を検討されてる方で満3歳から入園させる方のお話(理由など)教えてほしいです😔
- ゆかり(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
次男を来年から4年保育で入れようかなと思ってます!
6月生まれですぐ
3歳になるので無償化ですし
3人目なのでその他給食費、雑費等も安くなるので
入れちゃおうかなと思ってます🥺‼️
お友達たくさんいるから
楽しいかなーという感じです!
今は慣らしたくて
月1幼稚園の行事に参加してるんですけど
苦手みたいでほぼだっこです😂💦

ママリ🔰
うちはお子さんの1つ上の学年なので,この春からの幼稚園満三歳クラスに申し込みしてました。申し込みの時点(去年秋)に,入れるかすごく迷って…でも,もし二人目できててつわりとかで相手してあげられなかったら,入れとけば良かったって思うかな…とか,3歳半過ぎると「お友だちと幼稚園で遊びたい!」ってなる子が多いと聞いて,うちの子も社交的だからそういうかなあ…とか。そんなことを考えて,申し込みしました。
が!!今2歳半ですが,「幼稚園まだ行かない。お兄ちゃんなったら行く」「まだ小さいから…」とか言ってるので😂3歳になったらにしようかなって思って,入園時期9月にしてもらいました。9月でも同じこと言うかもですが,3歳になったからって言って納得してくれるかな?と期待して……😅
半年先のこととか子どもの様子も変わるしそれこそ妊娠とかで事情も変わると思いますし,迷うならとりあえず申し込みして,後から時期ずらしたり断ったりするのも全然ありかなぁ〜と思います✨
-
ゆかり
とりあえず申し込みしておくのも手ですね🤔
息子もまだ行かないとか言いそうだな😩💦笑
年上のお兄ちゃんとか好きなので少し期待したいです🤔- 2月6日

みかん
4月5月生まれあたりなら満3歳クラスはありかな?と思います。
無償化にすぐなりますからね‼︎(3歳の誕生日翌月から)
娘は今年4月から満3歳クラスの予定です😊✨
実は最初は満3歳にするつもりはなく…理由は年小さんと混合クラスだからです。
でも、来年度から満3歳の単体クラスが新設される事が決まりウハウハな状況です‼︎
理由は…
・保育園は待機ばかり
・4月から仕事が決まっている
・上2人の卒園した幼稚園だから安心してお任せできる
・同年齢と関わりを持たせたい
・今現在、同じ幼稚園の母子分離預かりに通っていて本人がすごく馴染んでいる
こんな感じです❗️
-
ゆかり
混合クラスなの私もネックでした!
単体のクラス羨ましいです😭
やっぱり母子分離に通わせておくと入園後がスムーズそうですよね🤔夫はいらないと言ってて私としては事前準備があった方が息子にもいいんじゃないかなと思ってたのでまた夫と話し合います👍- 2月6日
ゆかり
お友達たくさん出来るのやっぱりいいですよね🥺✨
私も昨日プレの体験に行ったんですが暴れる騒ぐ動く抱っこのオンパレードでした、、、😭