
お腹の張りについて、ヘソより下がガチガチになることがありますか?歩いたり立ったりすると、ヘソより下がキューっとなり、突っ張って痛いことが増えました。これが張りでしょうか?仰向けになって膝を立ててお腹を触っても硬く感じません。
お腹の張りについて教えて下さい。
お腹の張りはヘソより下がガチガチになりますか?
歩いてる時や立っている時にヘソより少し下がキューってなって、突っ張って、痛い時が増えました。
これが張りでしょうか?
よく仰向けになって膝を立ててお腹を触ってみると書いてあるので、それで触ってみるのですが硬い感じはしません。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

チーママ
コメント失礼します。
私の場合ですが描きますね。
27週辺りでお腹の全体痛いなぁとまだ我慢出来る痛みで放置してました。
先週カチカチに固くなり痛みが出てそれは我慢出来ない痛みですぐ病院に連絡し受診し機械つけて調べてもらい切迫早産になりかけていると言われました。
その痛みが不規則でも1度病院に電話して相談してはいかがでしょうか?

退会ユーザー
わたしも張ったり、キューってなる事があります💡
病院で話したところ、寝たら治ったり、頻繁にあるようでなければ、大丈夫と言われました。
しかし、若干赤ちゃんが降りてきているので、骨盤ベルトをするように言われました。
私も張ると言う意味が未だにわかりませんでしたが、違和感があれば、無理しない様にしてます!

ママリ
子宮の大きさにもよりますが、26wごろはお腹全体がガチガチでした。
痛いというよりは息苦しいって感じでしたね😅
横になったりして治るようなら問題ないですが、横になってても1時間に4-6回が頻繁にあるようなら張り止め処方してもらったりしたほうがいいです!
私も張りがわからず放置してたら切迫で入院になりました😂

tarako
張りですね💦違和感あったらすぐ休んで下さいね!横になってゆっくり腹式呼吸した方がいいです!張りは甘く見ると大変なことになるんできつい時は病院に電話して下さい🥺

かなちょ
お腹の張りは良くないので次の受診日関係なく病院で早めに相談した方がよろしいと思います!
わたしも早い段階から30分4、5回程度は張り止めの薬を飲んでいます。特に切迫では有りませんが、羊水が多いのが原因で張りやすいみたいです。
いろんな原因が考えられますので一度相談しましょう😊

みーママ
張ったり違和感がある場合は、休む事が一番ですよ!
ヘソより下が突っ張る時も、お腹全体が硬くなる事も、
痛い時もありますが、
そういう時は張りなので、
ゆっくりして様子を見ます!
私もあまり意識をしていなかったのですが、先日受診した際に少し張っていたようで(私的には張りのうちに入らないほどの張りでした)無意識が一番怖いから意識するように☝️と言われました😅
コメント