※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊活

排卵日の14日後が絶対に生理予定日ですか??ふと疑問で💧ずれたりしないのかなぁ?と。

排卵日の14日後が絶対に生理予定日ですか??
ふと疑問で💧ずれたりしないのかなぁ?と。

コメント

mama

基本は14日ですが±2日は許容範囲内なはずです!
なので絶対じゃないですよ!

  • (22)

    (22)

    なるほど!
    前回、基礎体温も排卵検査薬もしてなくて、生理が予定してた日よりも4日早く来ちゃったので、排卵予想日が大幅にずれてしまって笑!
    今回は基礎体温も排卵検査薬もしてるのですが、今回の排卵日から数えて14 日後を予定日とすると、生理予定日まで後5日なのでソワソワします✨

    • 2月5日
nana

排卵後に出る黄体ホルモンは基本的には14日プラス・マイナス2日分くらいしか体内から分泌しません😢なので理論上大幅にずれる場合は排卵日のずれ黄体ホルモンの不足妊娠などがかんがえられます!

  • (22)

    (22)

    なるほど😚
    排卵日は確定してるのでそこから数えると生理予定日は10日ですが、ルナルナでは生理周期が24〜25と短いので早くて8日、生理予定日は9日、遅くて10日ってかいてて💦

    黄体ホルモンの不足妊娠とはどういうものですか??

    • 2月5日
nana

黄体ホルモン不足は
排卵後10日とかで生理が来ることです😢😢なので妊娠しにくいです😢😢

黄体ホルモン不足、妊娠で、別物です読みにくく失礼しました😢

  • (22)

    (22)

    排卵10日とかで生理が来るのはびっくりですね!
    そんなことになったりするんですね😭!!

    いえいえ!こちらこそ汲み取り悪くすみません!!💧
    フライング検査したいなぁと思いつつ、今生理予定日の何日前なの!?って気持ちで💧

    • 2月5日