※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぱかーさん
子育て・グッズ

子どもが保育園で怖い経験をしており、その対応が適切だったか相談したい。

すごく長いですが多くの方にモンペかどうか客観的な意見をいただければうれしいです❗😣
じゃあ家庭保育をすればいいと言うご意見以外でお願いしたいです。

現在3歳10ヶ月の子居ます。言葉が出始めた頃にあったでき事や誰々がこう話していたなどを話し始め、内容が合っていて家族が驚くことが良くあります。
それを前提になんですが…子どもの保育園の過去の記憶で私が腑に落ちなくて、保育園にこういう対応をした理由が知りたいと相談したのは非常識でモンペ的行動か教えていただきたいです。


子どもが最近「△△保育園から〇〇保育園に変わってすぐに〇〇先生(転園後すぐの未満児クラスのときの担任)に暗くてタオルがかけてあるドアの所に閉じ込められてドンドンドンドンってドアを一生懸命叩いて開けてちょうだいって何回も大声で泣いたら『だから言うことを聞けばいいのに』ってすごく怒られた、すごく怖かった」と、朝と寝る前に話し夜中も泣きながら起きてその話をします。
それが数日間続いています。
聞くと最近も他の子が悪いことをすると廊下に出されると言うので、そういった接し方は日常的にあるようです。

実は2歳になりたての時、「怖いことがあった、ドンドンってしていっぱい泣いたの。」と話していましたが、その後どうしてか教えてって言っても当時ひみつの意味の「しーっ」が子どもの中で流行っていて、聞いても「しーっ」ってそれ以上は話さなかったことがありました。

先生のことは怖くないっていうし、まだ2歳だし勘違いしているのかな?って思い、保育園嫌がる様子もないし基本その先生を信頼していたのでそのままでした。

最近話す内容を聞いて、すぐにあのことか!と思い出しました。

ほぼ2年前のことだし、、、今更と思いつつも、なんで怒られたか理解できていない2歳児を閉じ込める意味がわかりません。理解できていない子に怖い思いをさせるって、ただのトラウマ作ってるだけだと思うのですが、、、。

保育園は保育をしてもらう場だし、強い口調で注意されたり、時には怒られてもいいです。現在の年齢で言うことを聞かないや説明してもやめないなどあれば、廊下に出されるくらいなら仕方ないと思います。それは今は物事を理解できるから。

あとは、もし人に怪我をさせたりとかそれなりの理由があれば2歳でも仕方ないと思えるところもあるのですが、そのくらいのことをすれば私にも先生からお話があったはずです。

と言うことは、私に伝えるくらいの悪いことはしていないのに閉じ込めるなり出てこれない状況を作ったんだなと思えて、昔の事ですが子どもが怖かっただろうな、あの時しっかり何かあったか先生に確認すればよかった…と思います。

悩みましたが、当時の担任が主任の先生として今もいるので、
「2年も前のことで、すみません」と前置きし、現在の子どもの様子と小さい頃にあったことを思い出して泣き出すこと、親へ先生が伝えるくらいの悪いことや明らかに迷惑な行為を子どもがした時なら話が理解できるが、親に話がなかったようなことでその様な対応をするのか、まだ何をしていないかわからない年齢の子にその様な対応をするのか、するとしたらどういった場合か、を聞きました。

もちろん怒った口調で言わないように気を付けましたが、だんだんなんか私も悲しくなってきて涙ぐんだりはしてしまいました。感情的になった点はとてもはずかしいです😳💦

ちょっと過剰に反応しすぎですか??
一言でもいいので率直な意見をお聞きしたいです。

コメント

S

全然過剰反応では無いと思います。
その先生がなんて答えられたかはわかりませんが、直接先生に言うと子供へのあたりが強くならないかは少し心配です😔
私だったらその先生よりも上の立ち位置の方に子供の言ってることだからと前置きしたうえでやんわり様子を見ていてほしいと伝えておきます!

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    コメントありがとうございます!

    そう言っていただけて、良かったです。
    廊下で声掛けたら、「寒いから職員室入って入って」と言われ、中に園長先生もいて他の業務をしつつでしが、内容は聞こえていたと思います。

    その先生は受け入れつつも「本当のことかもわからないし」と一言言っていたので少し疑問はもちました。
    対応へは「外で遊んだりしたあと、もっと遊びたいとか言って部屋になかなか入らないとかあれば、ドアを閉めたりすることはあるかもしれない」「でも閉
    じ込めることはなくて、廊下に居るときにドアを閉めると言う感じだと思う」と言われました。

    2歳なりたての子がわがまま言ったら部屋に入れないんだなと受け取りました。悲しいです。

    「みんな(先生方)で話合います、お家での様子も心配なのでまた教えてくださいね。」となり、少なくとも他の先生達への注意喚起にはなるかなと思います。

    • 2月5日
  • S

    S

    本当のことかもわからないしって発言は確かにん?ってなりますね😶
    しばらくはお子さんの様子をみて夜泣きが続くようであれば転園も視野に入れるといいかなと思います。
    転園が難しいので有れば、締め出したかどうかで保育園を責めるのではなく、あくまでお子さんの夜泣きを治すために協力をお願いするといいかなと思います。

    • 2月5日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    そうですね、協力をお願いするように言えば園側も納得しやすいですよね!

    連日同じ子にちぎられたり噛まれたりして怪我してきたりとか色々あって、ちょっと感情的になりすぎていたと思います💦💦責めるような言い方になっていたかもしれないと反省しました。

    子どもは先生のこと大好きだし、普段はないことを願います!何かあったら教えるように子どもに伝えて、それでも疑問に思うことがあれば転園頑張りたいと思います。
    ありがとうございました!✨

    • 2月5日
utt-m

全くモンペではないと思います!
その先生も主任の先生もそんなだと、保育園自体に不信感です…💦
上の方がおっしゃるように、そういう話をすると子供にあたられそうで怖いですね(T-T)
当時の先生がもぉいなくて、他の先生や園の様子がよければそのまま通わせますが、ちょっと転園も考えます💦

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    コメントありがとうございます。
    小さな不信感が少しずつ重なっています。
    その主任先生は他の先生からも昔から預けている保護者からもすごく信頼されている感じなんですよね💦何か聞いたときの対応も対応の早さもたしかに的確だと私も思うので。
    子どもも先生達のことみんな優しいし大好きとはいうので、疑ったことがありませんでしたが、今回転園を視野に入れました。

    • 2月5日
  • utt-m

    utt-m

    今でも泣きながら話すってお子さん物凄く怖かったんだなと思います🤒😢
    今はお子さんがそぉ言ってくれてるんであれば安心ですが、これからは色んなことにまず不信感から入ってしまいそうですよね😣💦
    今後お子さんが楽しく保育園生活送れますように!

    • 2月5日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    気持ちをくんでいただけて嬉しいです😣💦
    ありがとうございます!!✨楽しく園に通えるように、私自身も先生に不快にさせないようにもうちょっと冷静に伝えようと思いました😂
    コメントうれしかっです、ありがとうございました❗✨

    • 2月5日
柊0803

昨日今日起きたことであれば、事実確認としてまず保育園に聞いてみますね。
私個人としても過剰反応ではないと思いますよ!
ただ、我が家も主人とルールを作っていますが「子供が可愛いからと言って、子供だけの言葉を100%で捉えない様にしよう」「見たわけじゃないものはきちんと事実確認してからにしよう」にしています。

2年も前の事となると...当時お子さんもまだ2歳ですし、どこまで子供の言葉を鵜呑みにしていいかも判断が難しいところだと思います。

「もし次にも同じ事があったらすぐ教えてね」と子供には言い、過去の事は保育園側には聞かないでおくかなと思います。
今更子供を交えての事実確認も出来ませんし、本当であればとても悲しいですし憤慨しますが、今となってできる事はあまりないかなと思います。

先生の発言を見ていると、あまりゆとりをもって子供に接している様には思えないですね...。

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    コメントありがとうございます。そうですよね、我が家も子どもの話すことは自己保身しがちだから話半分で聞いておこうという方針です。

    今回も子どもだから記憶違いもあるだろうし、怖かった記憶によって+α記憶が改ざんされているかもしれないっていうのは先生にも伝えましたし、理解はしています。

    動画とかに残っていなく、私達も話したことのないような、実際にあったことの記憶が合っているので過去にあったことだからとスルーできなかったというのが本音です。

    お友達が外に出されることもあると聞いて、嘘ではなさそうだと確信的になっていたところもあったと思います。

    でも2年も前のことというのは、私も思いますし、逆の立場でも「は?」と思うかもしれません😓

    気になることがあれば、子どもにいうようにまた伝えたいと思います!

    • 2月5日
  • 柊0803

    柊0803

    お子さんの怖かった記憶は「怖かったね、可哀想だったね」と家の中だけでは沢山フォローしてあげるといいですね。
    モンペとは全く思いませんが、結局話してしまうと一方的に保育園側のみの責任という定になってしまうので(そう捉えられてしまう)今後は慎重にしていくといいかもしれませんね。

    こういったトラブルは本当に悩みますよね💦
    我が家も家の中ではとにかくフォローし、話は聞くようにしていますが、お友達とのトラブルだったりも、どこでどのタイミングで先生に話していいかは本当に難しいです。

    うちも何かあったら主人とまず会議、事実確認が必要な場合は主人から担任の先生ではなく、園長先生に話す事にしています。(まだ無いですが)

    他にも保育園のママ友がいれば、まずは「うちの子がこう言ってるんだけど...」と情報交換や収集してみてもいいかと思いますよ。

    • 2月5日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    そうですね、本当にそうだと思います。
    他のママにも聞いてみます😣💦

    数週間後前に2日連続怪我(なにもしていないのにちぎられたり噛まれたりでしたと担任と園長から謝罪がありました)をしてきたことがあったり、追いかけてまで叩いたり蹴ったりしてくる子がいるとか、私自身も積み重なっていた物があり、ちょっと視点が一方通行になっていたかもしれないです。

    おっしゃるように本当にタイミングが難しいですが、溜めないで冷静なうちに少しずつ相談していこうと思います。

    とても、建設的な意見で、参考になり冷静になれました!✨ありがとうございました!

    • 2月5日
はんちゃん

過剰というわけではありませんが、、良い捉え方はされなそうな感じしますね

補足に関しては怖い感じとかイライラした口調とか粗探しに感じました(^_^;)

先生も人間ですからね…

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、2年も前のことだし嫌ですよね。私も「は?」って思うかもです。

    補足は今回あったから過去のことを探し出したわけではなく、その時のタイミングで疑問に思っていた対応があり気になっていたことです。

    元々すごく信頼していた先生なので、「あ、こんな対応もするんだと」という感じでした。

    すみません、今後の参考にさせていただきたく教えてほしいのですが、

    無理矢理思い出しこういうことがあったということではなく、常々思っていた対応や言動への疑問もあら探しでしょうか?😣

    何あってから、探し出そうとすることがあら探しかと思っていたので😣💦

    • 2月5日
きりん

全然モンペではないと思います😆
その先生何歳くらいですか?
たぶん、今までも同じような対応をしてきてるんだと思いますが、私なら本人ではなく直接園長に相談しますね😅
絶対本人にだとしらばっくれると思うから💦
特に園長の前とか他の先生の前とかなら尚更、プライドが高そうなので自分の否を認めない気がしますから。
園長先生を間に通して話を聞いて貰って様子を見ます。
その時に改善されないなら、さらに上にも相談すると伝えた上で。
1人の先生へ不信感を持つと全体への不信感も出て来てしまいますからね😫💦

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    コメントありがとうございます!
    先生はおそらく40手前くらいだと思います。
    なるほど、もみ消す先生もいるんですね😣💦次からは園長先生に相談したいと思います!
    昨日は幸いというか、職員室で話をして園長先生も別の仕事をしてはいましたが、同じ空間にはいて話はある程度聞こえてはいたと思いますし、返りに園長先生からもお話を聞かせてくださいと言われ、園長先生と主任先生と3人でお話できました。
    当日の昼にまずは話し合ったこと、もう一度他の先生達からも話を聞くとして、対策をたてるとしてくれました。
    その後また報告してくれるそうです。
    アドバイスいただいたように、もし受け入れてもらえないときは冷静に判断した上で、上へ報告するということを覚えておきたいとおもいます。
    取りあえず、今回は真摯に受け止めてくれている印象なので様子をみたいと思います。
    参考になりました!ありがとうございました✨

    • 2月6日
なならん

しーは先生が言っていて親に言わないでってことなんだと思います。

先生に不信感抱いたならリーダーである主任の先生と3人で話し合いした方がいいかと思います。
子供が不安定になるような育児の仕方は先生としては失格。
家でも自分の子供にそうやってやっているのでは?と感じます...

まずは話し合ってみてはいかがでしょうか?
子供は素直です。
園を変えることも検討して話し合うべきです😅💦

  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    すみません下に書いてしまいました。

    • 2月18日
あるぱかーさん

コメントありがとうございます。

しーが、口止めの可能性もあるとは思ってもいなかったですがそういうこともありえますね。

伝えてすぐに園長先生から声をかけられ、2人でまず話しました。そしてその後当時の担任で現主任の先生もきて3人で話すことができました。

主任先生は「閉じ込めたりとかは本当にありませんが、なかなか部屋に入ってくれなかったり、駄々こねるみたいになったときは気持ちを切り替えるために廊下と部屋の所のドアを閉めたことはあります…信頼関係ができていると思って〇〇ちゃん(うちの子)だけではなく、他の子にも同じようにしてたなって。思い返すとそういうことがありました。こんなに思い出したりとか傷つけることだって振り返らずにきてしまって、反省しています。お話を聞いた日から毎日今までの自分の保育を考えたりするきっかけになりました。お母さんもものすごい不信感をもったと思うし、嫌な思いをさせてごめんなさい。でも本当にみんなかわいくてかわいくて、これは本当なんです。意地悪な気持ちじゃないことは本当です。主任としても当事者としても話し合って、みんなで考えていくので、ないことが一番ですがこれからも遠慮なく気になることは言ってくいただけると助かります。」とお話がありました。

こちらの質問にもしっかり答えてはもらいましたし、子どもへの対応もかわってないので伝えた意味はあったのかなと思います。
園長先生も悪い方ではなさそうですが、こどもの言ってることに「その何て言うか時系列とか状況的なことは、正しそうですか?」ってことを第一声に言われたのはちょっとこっちを疑ってる?ってびっくりしましたが、園長先生の説明も納得はできたし、それ以前の対応で助けられたこともあったので、今回は転園をせず様子をみることにしました。
子どもも楽しい!といって、登園しているのでそれが理不尽な対応をされていないという一番の尺度かなと思っています。

アドバイス参考になりました!ありがとうございます。