![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが床に寝かすと泣くのはなぜでしょうか?抱っこしているときは泣かないのに、床に置くと泣き叫ぶことが多いです。座って遊んでいるときも、服の袖をまくるだけで泣かれることがあります。どうしたらいいでしょうか?
抱っこしていて床に寝かすとすごく嫌がることが多いです💦産まれたときからです。
仰向けが嫌いなんでしょうか?
新生児の頃から抱っこしてないと1日中泣いてる子だったのですが、寝返り、おすわり、ズリバイと、自分でできることが増えてきたら機嫌が良い時間が増えてきましたが、やっぱり床に置くとものすごい声で泣き叫びます😥
あとおすわりして遊んでるときに服の袖をまくろうとしただけで泣かれちゃいます💦
こだわりが強い子なんでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![H👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H👶🏻
うちの子は床に置け!って
泣くことが多いです😂
あとメリー見てないから止めると止めたカチッって言う音でメリーの方、向いて怒ってます🤣
赤ちゃんでもこだわり強いとかありそうですよね🤭
はじめてのママリ🔰
床に置いてっていう泣きもあるんですね😲
我が子は抱っこマンなのでそのような泣きもあるなんてびっくり😂
お子さんはメリーが大好きなんですね~❣️
H👶🏻
抱っこしてて泣き出して
床に寝かすとピタッと止まります😂
抱っこはゆらゆらしてほしいタイプのお子さんですか?😳
はじめてのママリ🔰
抱っこはゆらゆらしてほしい子です😄
ソファーに座って休憩すると違う!と怒り、立ち上がると泣くのをやめます🐵
H👶🏻
うちもその時期ありました😂
かなり大変ですよね
立ち止まったり座ったりすると怒られてました🤣