※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
子育て・グッズ

子どもの離乳食についての質問です。離乳食中期に入り、うどんやそうめんを始めたいと考えています。茹でる際や食べる際にだしを加えた方が良いか、味付けが必要か、食べる間はそのままでも良いか、鳥ささみの調理方法や冷凍保存について知りたいです。

離乳食について

子どもが7ヶ月になり、離乳食を始めてから2ヶ月経ったので、そろそろ離乳食中期というところです。

うどんをやそうめんなどを始めたいのですが、茹でる際、もしくは食べる際にはだしを加えてあげたほうがいいのでしょうか?
野菜なども今までは素材だけの味でしたが、そろそろ味付けが必要ですか?
ちゃんと食べる間はそのままでもいいのでしょうか?

また、鳥ささみを始めてあげた際はどうやって調理したかもお聞きできたら嬉しいです。
出来れば調理後、小分けにして冷凍保存したいと思っています。

質問ばかりで申し訳ありません💦
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

必要ではないですので、素で食べなかったら少し味付けするやり方でいいと思います!

我が家ではささみ等工程が面倒なものは扱わずですすみません🤣
普通に加熱し細かく柔らかくしたものを料理に混ぜるかそのままで煮汁等と一緒に冷凍したらいいのではと思います🙇

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます😊

    やはり食べているうちはそのままでもいいんですね!
    うどんもひとまず味付けなしでスタートしてみようと思います!

    筋取ったりほぐしたり面倒ですよね💦
    私もきっと、1度やって大変だったらあまりささみは使わなくなると思います😂
    最初はとりあえず煮汁と一緒に冷凍して、食べる時にいろいろ組み合わせてみます!

    • 2月5日
おにぎり

うどんは、食べる際には、カツオと昆布からとった出汁をかけてあげていました😊香りが良いのか良い食べっぷりで、今も大好きですよ👍茹でる時はお湯で茹でただけです🌟
ちゃんと食べる間はそのままで良いんじゃないでしょうか?素材の味を今のうちに知っておくと味音痴にならないと聞きました😳
ちなみに私は保育士してましたが、一歳なるまでは味付けされていませんでしたよ👏(一歳なって急にガッツリ味付けされていたので、これはこれで良いのか?と疑問でしたが😅)
食べが悪かったりしたらちょっと醤油入れてみても良いかもですね!

ささみですが、筋を取ってから茹でるのがベターみたいですが、私はまな板や包丁洗うのがめんどくさいので、そのまま下処理せず茹でて、後からフォークなどで筋をとって、すり鉢で細かくして、ジップロックに入れて、凍ってから割って使っています!
パサつきがあるので、おかゆなどに混ぜると初めは良いかもしれませんね☺️

私はわりと適当なのでご参考になれば幸いです🙇‍♀️

  • おにぎり

    おにぎり

    ちなみにジップロックに入れて凍ってから割る作業ですが、麺棒などで叩いて割ってます😂(その光景を息子は不思議そうにいつも見ます。笑)
    たまにジップロックが破れたりするのでお気をつけください💦

    • 2月5日
  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    やっぱりお出汁は美味しく食べてくれるのですね😊
    味音痴にならないというのは知らなかったです!
    でも幸いおかゆも野菜もそのまま食べてくれる子なので、もうしばらくはこのままでやってみます😌
    保育士さんだったんですね!
    急に味がつくのも子どもがびっくりしそうですね😅

    生肉を切った後の洗い物面倒ですよね😣
    後から筋を取ったことなかったので、今度やってみたいてます!
    凍ってから麺棒で割るのはお手軽そうですね!
    しらすももさもさするのか苦手そうなので、ささみも何かと混ぜてあげてみます!

    • 2月5日
みぃ

明日で同じく7ヶ月になります☺️
ちゃんと食べるものはそのままあげています!少し飽きてきて食いつき悪いな〜ってときは出汁で煮たり、お湯と少しの出汁の粉で伸ばしてからあげてます😊
うどんは出汁をかけると食いつきアップしてよく食べてくれます!ベビーフードの短い乾麺ならレンチンで茹でれるし、チンする前に細かく手で折ってから茹でれてあとで細かくする必要がないので便利です⭐️
ささみは筋を取って茹でるなどして加熱し細かく分けたりすり鉢ですったりして冷凍すると良いと思います😃!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    うちの子は一昨日7ヶ月でした✨
    お誕生日近いですね☺️

    まだ出汁を使ったことがなく、いつから使えばいいのかタイミングが分からなくなってしまいました😅
    うちも食いつきが悪いものがあれば出汁を加えてみようと思います!

    ベビーフードのおそうめんをいただいて、まだ使っていないのですが便利そうだなと思いました!
    やっぱり便利なんですね!
    うどんも買ってみます😊

    ささみはひとまずすり鉢ですってみようと思います😄

    • 2月5日
ぽんず

うちは、麺類はそのまま野菜とかと混ぜてあげたり、
出汁を入れてみたりしてます!
食べるうちは味付けしなくても大丈夫だと思いますし、出汁ぐらいなら風味づけに使ってもいいと思います😊

ささみですが、茹でる前に片栗粉を全体に軽くまぶしてから茹でると、パサつかなくていいですよ!
子供も食べやすそうでした✨