
コメント

さよ
相手からのお返しがあるべき
って事ですよね?(๑•́ω•̀)

退会ユーザー
結婚式に出席された場合引き出物を(お返しですね)頂きますから、結婚祝いを頂いたのならお返しはした方がいいと思いますよ☆
-
ニコ
ですよね(*^_^*)
ありがとうございます☆- 5月17日

桃好きmama
なんか割に合わないと思ってしまいますが、一応お返しするべきじゃないでしょうか。
-
ニコ
そうなんですよね(^_^;)
割に合わないのでどうなのかな〜って思ったんですが、気持ちとしてお返しします☆- 5月17日

S
私も友人の結婚式に3万包みました!
私自身結婚式はしないのですが、結婚祝い頂いてません(笑)
なんだかな〜って感じですよね(笑)
結婚式の場合は引き出物を頂いてるので、半値もしくは同額くらいのお返しを用意されたらいいと思います(^。^)
-
ニコ
やっぱりそういうの内心思ってしまいますよね(⌒-⌒; )気持ちとして半値ほどでお返ししようと思います☆
- 5月17日

ユキ
もやもやしますね>_<💦
お金じゃないけど、それはお友達が
非常識かなと私は思います。。
普通自分が式に出てもらってたら
式に呼ばれない場合は、最低1万円はルールかなぁと。
お友達は3万円受け取ったんですよね??
しかも、なぜタンブラー?σ(^_^;)
ポポさん優しいですね
私なら顔に出てしまいそう>_<。。笑
-
ニコ
ほんともやもやです(^_^;)
私が非常識なのかな?と思ったりもしたのですがyuKiさんも同じ考えでホッとしました☆なんか手頃なのにします‼︎笑- 5月18日
-
ユキ
内祝いもしなくていいと思いますよ!σ(^_^;) だってタンブラーってものすごい良いやつでも5000円もしないですよね??笑 2000円とかじゃないんですか
そのお友達とは、物の贈り合いとか気を使い合わず
これから付き合う方が
お互い仲良くできそうな気がしますσ(^_^;)- 5月18日
ニコ
私がお返しするべきですよねって事です(^_^;)
さよ
すみません…(/ _ ; )
お返しする方がいいかと思います◡̈ ちょっとモヤモヤしちゃいますけどね…