![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がインフルAになり、今日水曜日まで出席停止でした。旦那が休みのた…
息子がインフルAになり、今日水曜日まで出席停止でした。旦那が休みのため、月火と仕事(午前中だけのパート)に行くことができ、今日もじいじにお願い予定だったので仕事行くはずでしたが、私も火曜日午後から寒気と熱と体の倦怠感から夕方受診すると、案の定同じインフルAになりました。
お医者さんの指示としては土曜日まで自宅安静のため、仕事が行けても月曜からなのでその有無を職場に伝えおやすみもらいました。
しかし、木曜から登園予定だった息子も私がインフルのため送迎できなくなり(私以外旦那も仕事で祖父も仕事で協力がない家庭のため)必然的におやすみすることになります。
熱も昨夜は8.6まで上がりましたが、いまも7.1とかで予防接種のおかげはそこまで上がってないし、もちろん感染を広げてしまうのですが、、、
仕事休んでも保育園に行けない二人の面倒は家で見ないといけなくて一人ゆっくり休めるわけでもなす仕事も3日休んで迷惑かけてしまってるし、、、ましては土曜は息子の発表会なので行って本番も可哀想だから木金だけでも行かせてあげたかったなーと。
あ〜この判断で良かったよねー?
そう思いたい。と思いつぶやいてみました。
- ままりん
コメント
![ちび➰ず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび➰ず
保育園へ送ることができ予め、園に連絡を入れておくと園の外まで子供を迎えに来てくれませんか?
そこで受け渡しが出来そうなら預けるという選択肢もあるのかなっと思います
朝から旦那さんが出勤前に送ることもできなさそうですかね?
ままりん
なかなかそのお願いするのも申し訳なさがあり、、出来ればイイのです( ; ; )
旦那は早朝に出勤なので出来ないのです。。
ちび➰ず
あいすさんがきついと思うなら預けたほうが、からだも休めるかなっと思いました
私は幼稚園でしたが、私インフルエンザに最後になり、子供たちを幼稚園預けて、ゆっくりしてました
お迎えの時間はちょっと他の子より迎えにいって他の親子と接触しないようにしました
母が倒れては、家事が回らないと旦那がいうので我が家は私が風邪を引いたりすると、そんな感じで預けて休んで回復してっと言われます
ままりん
心の底はもちろん預けて一人でゆっくりしたいですー💦言葉の通り母が倒れては家事が回らないですもんね。
電話して、門での受け渡しお願いすればいいんですが、私も保育士していることもあり、そこまでして預けるの?と思ったりするかな?とか思う方もおるだろうな、、とか。
気にしてしまいます。