
妊娠初期で食べづわりがあり、無気力でお風呂をサボってしまうことが多い。やる気を出したいが、つわりに甘えているか不安。仕事は休まず行っているが、お風呂はその日のうちに入りたい。同じような状況の方いますか?
妊娠初期で全てに無気力です
元々お風呂が大嫌いで、お風呂が面倒でその日に入れなくて朝入るってことがよくあります。
妊娠してから食べづわりで特に夜が体調が悪いもんで、
ご飯食べるとすぐお風呂も入らずバタンキューしてしまいます。そしてやはり仕事もあるので朝入ります💦
こんな生活続けてたらダメだよなって思うんですけど....
やる気活力を出すしかないですよね😢
妊娠がわかった頃は嬉しくて、そしてまだ体調もいつも通りだったのでやる気すごいその時ばかりは出たけど一瞬でやる気がなくなってしまいました。
食べないと気持ち悪くて、でもイマイチ食べられなくて...その程度のつわりなのに甘えてるんでしょうか?
毎日家ではこんなですけど毎日仕事は休まず行ってます!
でもせめてちゃんとその日のうちにお風呂入るようにしたいです!妊娠中無気力になってる方いますか?
- くろみ
コメント

うらら☺︎
私も妊娠初期はそんな感じでした!
でも特に気にせず笑
疲れたら無理せず休む、お風呂は朝入ることなんてよくありましたよ😊✨
安定期入ってから徐々に良くなりました🙆♀️

ママリ
お仕事行ってるの偉いです!!
私は、元々職についていなくて単発派遣バイトしている時に妊娠したのもありますが、妊娠がわかってから仕事してないです😂(断られたりしました💦)
何もかも無気力になって外に出なくなったのでそれこそお風呂は3日入らない時とかありましたよ😂ww
今9ヶ月になりましたがここまでずっとそんなだらだら生活です😆🙌
にんぷ♡さんは体調悪い中毎日お仕事休まずに行ってるの本当に尊敬します!
無理のないように体大事にしてくださいね💕
-
くろみ
偉いだなんてありがとうございます♡
私も1人目、2人目の時は専業主婦でずっと家にいたので余計につわりのことばかり考えて全然お風呂入れないとかよくありました!無気力になるのは体調のこともあるし仕方ないですよね!赤ちゃんと自分の体調のことを優先に考えようかなと思ってきました😌- 2月5日

NS
辛いですよね😭😭😭
わたしも吐きつわりでメンタルやれらました😱😱
仕事から帰ったらお風呂入る間もなくソファーで寝てしまって、毎日夜中にお風呂入ってました😱😱😱
いまはそんな時期と思って、生活リズムより自分の体調に合わせて生活してみていいのではないでしょうか!?
仕事はしんどいけど、家でこもってしまうと1日長いし、つわりのことばかり考えてしまいそうなので、わたし的には吐きながらでも仕事してて良かったと思ってます🍀
-
くろみ
確かに自分の体調に合わせて生活してもいいかもしれませんね〜!とりあえず体調が悪いと思っても仕事は行ってる訳ですし。確かに家にこもってつわりのことぐるぐる考えてると余計に具合悪くなるので仕事してる方が楽かもしれませんね😌吐き悪阻で私よりお辛いでしょうによくがんばりましたね❣️
- 2月5日
くろみ
そうなんですね✨なんか気持ちが楽になりました♩ありがとうございます😊