
団地での可燃ゴミ問題。出し方を変えても回収されず、理由不明。市に確認したら、二重袋もサニタリー袋もOK。回収できない場合は理由書き置かれるはず。不明点多くストレス💦
可燃ゴミについてなのですが、、、
こちらの団地に引っ越してきて丸2年が経ちます。
こちらに引っ越してきてから1年間ずっと二重袋(白っぽい45リットルの袋に市指定のゴミ袋)の同じ出し方で可燃ゴミを出していました。
一度もその出し方について指摘されなかったのですが、ある日突然ゴミが回収されていないことに気づきました。
理由が書いてある警告文のような紙もなくなんでだろうと思っていたところに旦那さんから電話があって、ゴミ回収できなかったから家に持って帰って〜とのこと。
ここの地域はゴミ袋に名前を書かなくてもいいので、私も書いておらず。
でもなぜ私たちのゴミだとわかったのか不思議でした。
理由もゴミの管理の係りの人から、二重袋がだめなんだと指摘されました。
出し方を改善して、生ゴミや汚物などは黒いサニタリー袋に入れて市指定のゴミ袋に直接入れる方にしました
それから半年間なんの問題もなく回収されていたのに先々週と先週の可燃ゴミが回収されておらず、理由はサニタリー袋で回収されていないことも原因もゴミの係りの人からの電話でした。
腑に落ちないところがいくつかあり、美化センターに電話して見たところ、二重袋もサニタリー袋もOKとのことで、しかも回収できない場合は回収できなかった理由等書かれた紙が必ず置かれるそうです。
私は3回ともそのような書面もなかったし、名前を書いていないのに特定されていることと、回収できない理由をごみ収集業者の方から直接電話などあるのかな??など謎だらけです😭
立て続けだった為にゴミのことでストレス半端ないです💦💦
長々分かりにくい文章で申し訳ないです😵
- mii(9歳)
コメント

はじめてのママリ
名前書いてないのにわかって電話くるとか怖いですね😱
誰か遠くから見張ってるヒマジンがいるのじゃないでしょうか💦
回収不能理由の紙は絶対貼ってますよね💦回収来る前に誰かが持って行って、後から置いてるとかですかね💦
気持ち悪いですね💦

ha★ri★
ゴミ係の人が怪しいので、団地で住民会長とか、相談出来そうな人いませんか❓
ゴミ袋に穴が空いたら2重にすることだってあるし、サニタリー袋も使わずにそのまま入れる人なんて普通いないですし。
分別がきちんとされていれば持っていってくれないなんて滅多にないと思いますよー
-
mii
コメントありがとうございます😊
一応旦那さんの方から今日会長さんに言ってみると言ってました。
普通そう言うことないですよね💦
何回も分別のやり直ししてるので心が折れそうです。- 2月5日

🐰
えぇー怖すぎる
なんで名前かいてないのにわかるんですかね!?
郵便物とかそのまま捨ててます?
私は特定できそうな住所や、名前はペンで消したりスタンプ押して捨ててます
子供のオムツに書かれてる名前とかですかね!?それが1番怖いです
上の方が書いてるみたいに誰かが持って帰って中身見てるのかな?と私も想像しちゃいました!だとしたら怖すぎるっっ
ゴミを捨てたあと数分後にゴミを追加で出すふりしてゴミがあるか確認してみるとかどうですか
-
mii
ゴミが回収されてないといつも管理人の方にクレームをつけてくる人がいるらしいので、その人かな、、??
と思ってます😭
官舎なので周りは旦那さんのお仕事の知り合いばかりなので名前は知られているんですけど本当に怖い、、
今日ちょうどゴミの日なので見に言って見ますね😭💦- 2月6日
mii
コメントありがとうございます😊
私も見てる人がいるのかなってなんだか怖くなりました💦
それだと鳥肌立ちます、、