※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

蕁麻疹で皮膚科で薬をもらったが、授乳中に飲んでしまった。薬の説明書に授乳中は中止と書いてあり、不安。薬を変えた方がいいか悩んでいる。

今日皮膚科に行き蕁麻疹と診断されました。
授乳中と伝え授乳中でも飲めるものにしますね。
帰ってすぐと夕食後に飲んでください。と言われました。
全身酷い痒みだったので帰り道にすぐ飲みました。
夕食後も飲もうとしましたが、
説明書が気になり目を通すと
授乳は中止してください。とかかれていました。
午前中に薬を飲んでから
今まで4回程授乳してしまいました…
何故最初に説明書を見なかったのか本当に後悔しています。
どうなってしまうのでしょうか…

ちなみにフェキソナフェナジン塩酸塩錠60mg「SANKI」
とゆうものです。

授乳中に飲んではいけない薬を飲んでしまったら
どうすればいいのでしょうか。
今はいつも通りなのですが…とても不安です。
あと、薬は4日は飲み続けてください。と言われましが
明日薬局に行き薬を変えたほうがいいんでしょうか…

コメント

天才ひつじ

フェキソファナジン塩酸塩は別名アレグラというものですね。

薬は授乳は控えるようにと書いてあるのが基本です。
ただフェキソファナジン塩酸塩は授乳中でも安全性が高い薬とされているみたいです。
でも安全性が高いってことは完全に安全とは違うんですよね。
99%は安全でも1%なにかあれば注意喚起しないといけない。
なので薬を飲む限り授乳してもいいですよと書いてる説明書は存在しないと思います。
私も蕁麻疹で妊娠中から薬を飲んでいますが、皮膚科の先生とよく話し合った上で薬を決めました。
授乳中でも飲めると先生がおっしゃっているならそれは赤ちゃんへのリスクよりもはるめろさんの体調をよくする方がいいというふうに判断されたのかなと思います。
もし不安なようでしたら明日にお電話なり受診なりしてみたらご説明いただけると思いますよ。
答えになっていなくてすみません。

あと一応授乳中の安全とされる薬の一覧が載っているホームページをつけておきます。
フェキソファナジン塩酸塩も安全とされているに記載されていますのでご覧になってみてください。
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html

アボカドサラダ

基本絶対安全な薬はないので、多分そうかかれているのかもしれませんが、不安なら一度電話で病院に確認してもいいかもしれません。

私も子どもが同じくらいの時、蕁麻疹が出て注射しました。それでも、治らず夜間に点滴…それでもしばらくは治らなかったです。
で、そのときは内服と違って点滴や注射のものは、薬強いから授乳しないでねと言われました。
だから、授乳してることも伝えたうえで出されたものなら大丈夫やと思いますし、うちみたいに授乳しないでねってダメなら言ってくれると思いますよ🎵

  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    あとは、どうしても抵抗あるなら粉ミルクに変えて、薬飲み終わって数日間は搾乳して捨てるってしてみてはどうでしょう?
    私それでしてましたよ🎵

    • 5月17日