

コーヒー☕️
独身の頃は
結婚=安定でした。
既婚になり
子供が授かれた事は良かったと思っています。

はじめてのママリ🔰
出掛けて帰ってきても1人じゃない
子供が生まれた事
家族で出掛ける時って幸せだなぁと感じます☺️

はじめてのママリ🔰
⚫︎親孝行になる
⚫︎嬉しさも悲しさも辛さも楽しさも共有できる
⚫︎寂しくない
⚫︎家事も育児も収入も半分ずつになる
⚫︎自分が苦手や事や力仕事をしてくれる
⚫︎子供が出来て家族で色んな所にお出かけして沢山の思い出が作れる

ママリ
一人で死なずに済むことかなと思います。
うちは両親と兄と私の4人家族ですので、不謹慎ですが、順当にいけば両親と兄は先に死ぬので、看取るのは私です。
では私は誰が…?となると自分も家族を持つべきだなと感じました。
入院中のお金の工面、葬式の手配、遺産の行方、死去後の手続きなどなど、身の回りに人がいないと難しいですし、そこまで頼めるは やはり身内だと思うので。
病院に勤めていましたので、天涯孤独で苦労なさっている人を何人か見てきました…。

🐒
子供が産まれた事、家族といて安らぐ事…とかですかね…😖笑笑

へも
安心できる場所ができた、家族が増えた、絶対自分の味方でいてくれる人ができたとかですかね🤔

☺︎
安心ですかね、、笑
心の拠り所と言うかなんというか、、

退会ユーザー
自分の居場所ができる
自分が死んだ時、悲しんでくれる人ができる
と思ってます!

なたまめ
話し合ったり相談する相手がいるのが結婚の良いとこです
相手を心配したりまた気遣ってもらうと優しい気分になれます、客観的に物事を考えるようになるのがいいとこですかね。
コメント