
今月で10ヶ月になります。まだ吐き戻しが1日1回〜2回あります。これだ…
今月で10ヶ月になります。
まだ吐き戻しが1日1回〜2回あります。
これだと保育園で見てもらえないですよね…
衛生上良くないし保育士さんだってやることあって大変だし。
来週くらいに保育園の合否が届いて4月から私は仕事復帰予定なのですが、辞退するしかないですかね…
いつになったら吐き戻しなくなるの…2週間に1回ペースで病院行くのも体重測って増えてないのもストレス…
2週間後の病院で体重増えてなければ入院。
入院したところで体重増えるのか…
- 23(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士ですが、吐き戻しくらいどってことないですよ‼︎
ただ掃除して服着替えるだけです。胃腸炎の嘔吐とは違うので、そんなに大変!とはおもいませんよ☺️
それを理由にせっかくの保育園辞退するのはもったいないです😭
体重、そんなに少ないんですか?😳

めめ
体重どのくらいですか?
うちもその頃全然体重増えなくて
曲線から外れてて2週間に1度
病院行ってました😭
-
23
体重は昨日測って6.7キロです😣
曲線から外れてます😢エコー、超音波、採血して何も問題なかったのに体重増えなくて😣もう入院して食事管理してもらった方がいいのかなって考えちゃいます😢- 2月5日
-
めめ
うちも9ヶ月の頃5.8だったんです💦
本当にガリガリで病院通って問題なくて、
離乳食三回食量決めずに
どんどん食べさせてと言われ
食べさせたら今1歳2ヶ月で
やっと曲線ギリギリおさまるようになりました!- 2月5日
-
23
そうだったんですね💦
私も月曜に病院行った時、量を決めずに欲しがるだけ食べさせてと言われておかしも与えてもいいからとりあえず食べさせてと言われて昨日から量を増やしてあげてます😣
そうするとやっぱ体重増えるんですね✨この方法で増えることを祈ります😵- 2月5日
23
保育士さんの声が聞けてほっとしました😢💕
大丈夫ですかね😣ドバっと吐くほどではないのですがまだ何回か吐き戻しがあって💦この子のせいで仕事を増やしてしまうのも申し訳なくて😣
体重は1月にノロになって6.9キロから6.4キロまで落ちて昨日測ったら6.7キロでした😣曲線から出ちゃって😢
退会ユーザー
大丈夫ですよ!😊
吐き戻しがない子でも、食事の時にはよく汚れてしまうので😁
子ども達をママに変わって保育するのが仕事ですので、それで仕事が増えるなんて思わないです😊
ちょっと小さめちゃんなんですね🥺
ノロは大変でしたね…😱💦そりゃ体重も減ってしまいます🥺
離乳食は食べてくれますか??💦
23
このくらいの月齢になると吐き戻しもなくなるだろうし、まだある息子は入れんかもねって母と話してたのでちょっと安心しました✨
小さめなんです😣身長は平均なのですが体重がなかなか増えなくて💦
離乳食はノロが治って1週間ほどは食べてくれなかったのですが最近はめっちゃ食べてくれます✨でも体重が増えないので不思議で😵よく噛まないのも関係するのかな〜って考えて😣ほうれん草と人参とかは高確率で色もそのままで💩で出てきます😵